デジタルの力で広がるモビリティの可能性

33,330 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 13:30 ~ 15:00 
締めきりました
主催者 株式会社 新社会システム総合研究所
キーワード モビリティマネジメント   省資源   データマイニング/ビッグデータ
開催エリア 全国
開催場所 会場受講はございません

【徹底したデジタル技術の活用によりモビリティの社会変革に貢献】 〜脱炭素への舵取り、データ活用、循環型経済の実現、そしてエネルギー産業との融合〜 

セミナー講師

株式会社NTTデータ 第一インダストリ統括事業本部 自動車事業部 部長千葉 祐(ちば ゆう) 氏

NTTデータ入社後、研究開発部門で金融系ミッションクリティカルシステムのオープン化の技術開発に従事。その後、クラウドサービスの企画・立ち上げ、データセンターの営業、広報部にてグローバルでの全社ブランディングを経験。2018年から現職で、次世代コネクティッドカー基盤の技術開発プロジェクトをリードしている。

株式会社NTTデータ 第一インダストリ統括事業本部 自動車事業部 部長松枝 進介(まつえだ しんすけ) 氏

NTTデータ入社後、様々な業界のITサービスの企画・開発に従事。近年は自動車業界においてGX推進を目的とした、協調領域としてのデジタルプラットフォームの企画・開発を国等と連携し、リードしている。

株式会社NTTデータ 第一インダストリ統括事業本部 自動車事業部 部長堀 桂子(ほり けいこ) 氏

NTTデータ入社後、自動車行政に関わる公共分野のプロジェクトに従事。その後、中央省庁向けの複数のプロジェクトを経験し、地域課題解決に資するソリューションの企画・商品化を実施。2023年から現職で、モビリティ×エネルギーをテーマに自動車業界及び業界横断のプロジェクトをリードしている。

株式会社NTTデータ 第一インダストリ統括事業本部 自動車事業部 課長平井 聡(ひらい そう) 氏

NTTデータ入社後、ビッグデータ処理基盤の構築に従事。その後、AIコンサルティングチームを立ち上げ、多様な業界向けのAI開発を推進。並行してAIの数理モデル研究にも携わる。博士(情報理工学)。2019年から現職で、コネクティッドカーデータを用いた車の価値向上、業界横断での社会課題解決プロジェクトをリードしている。

株式会社NTTデータ 第一インダストリ統括事業本部 自動車事業部 テクニカル・グレード高橋 亮(たかはし りょう) 氏

NTTデータ入社後、自動車関連業界の研究開発から量産システム運用まで一連のサイクルにおける幅広いプロジェクトに従事。2021年から現職で、電気自動車に関連したビジネス企画やサービス開発など先進技術を活かした企画・開発をリードしている。

セミナー受講料

1名につき 33,330円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

受講について

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。 可能な限り講義に盛り込んでいただきますので お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。 ■ライブ配信について <1>Zoomにてライブ配信致します。 <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに    お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。 ■アーカイブ配信について <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。 <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、    視聴用URLをお送り致します。 <3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。 ※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は  1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。  ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。  複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に  追記をお願い致します。

セミナー趣旨

NTTデータは、長年にわたり、幅広い分野において多くの事業領域を熟知し、常にニュートラルな立場で最適な組み合わせによるサービスやシステムを提供してまいりました。業界を超えてより良い社会を実現するべく、広範囲で高度なデジタル技術を活用し、モビリティ分野においても貢献してまいります。

また、近年気候変動問題は深刻さを増しており、温室効果ガス削減が急務である中、特に運輸部門における削減が重要視されています。弊社は、デジタル技術を最大限活用することで、モビリティ分野の脱炭素推進に向けても取り組んでいます。

本講演では、モビリティ分野における弊社の活動のうち、デジタル技術を用いて社会課題の解決に向けて取り組んでいるテーマを中心に、現在の取り組みについてご紹介いたします。

セミナープログラム

1.デジタルの力で広がるモビリティの可能性2.モビリティデータを活用した新たな価値創出と社会変革3.サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティ4.モビリティ×エネルギーの未来に向けた取り組み5.質疑応答