中部電力パワーグリッド電子通信部における ICTソリューションサービスの提供と今後の展開

託送外収益の拡大に向けたサービスの拡大、改善

開催日:2023年03月24日(金)  10:00 - 12:00

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    中部電力パワーグリッド電子通信部は、分社化以前より、旧来の電力保安通信業務にとどまらず、その枠にとらわれないICTソリューションをグループ各社に提供してきた。
    2021年5月、それらのノウハウと当社リソースを活用し、広く自治体・法人のお客さま向けにICTサービスの提供を開始した。
    今後も、中部電力グループの業務効率化によるコストダウン、地域のお客さまのお役立ちを中心とした託送外収益の拡大に向け、サービスの拡大、改善を行っていく。

    セミナープログラム

    1. 組織の変遷
      (1)会社・組織の変遷
      (2)保有リソース概要

    2. 通信サービスの位置づけの変化
    3. ICTサービスに対する取り組み
     (1)ICTソリューション活動からICTサービスへ
     (2)中部電力グループビジョンとICTサービス

    4. ICTサービスと導入事例の紹介
     (1)現場の異常をセンサーで早期にキャッチする「らくモニIoT」
     (2)現場の状況を「見たい」と思った瞬間に確認できる「らくモニCamera」
     (3)こんなに安いの?中部電力パワーグリッドのデータSIMサービス「らくモニSIM」
     (4)防犯・防災や5G・LPWA等の通信インフラ整備に貢献する「インフラ(鉄塔・光ファイバ)貸出」

    セミナー講師

    中部電力パワーグリッド株式会社
    電子通信部
    ICTソリューショングループ長
    中村 聡 氏

    1993年大阪大学大学院工学研究科卒業、同年、中部電力株式会社入社。主に、電気事業の電子通信部門を歩みながら、
    PHS、FTTH等の通信事業のサービス企画、インターネット情報サービス検討開発、および国際IPP事業開発などの多様な業務を経験。
    2020年10月より現職。

    中部電力パワーグリッド株式会社
    電子通信部 ICTソリューショングループ
    課長
    岩渕 啓明 氏

    1986年中部電力株式会社入社。主に、電気事業の電子通信部門を歩みながら、会社分割等のプロジェクト業務、
    出向先でFTTH等の光インフラ構築などの業務経験を経て、2016年よりICTソリューション推進業務に従事。
    2020年10月より現職。

    セミナー受講料

    1名:33,330円(税込)2名以降:28,330円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) 

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,330円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,330円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   IoT   通信工学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,330円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   IoT   通信工学

    関連記事

    もっと見る