
~ワンターミナル 新貨物地区 空港アクセス 新滑走路整備 関連道路整備~
開催日:2023年05月16日
セミナー趣旨
成田国際空港会社は、旅客ターミナルの再構築や貨物ターミナルの新設、長年の課題である空港アクセスの改善等を内容とする「新しい成田空港」構想を検討している。有識者や行政機関からなる検討会の検討結果や今後の展開について、新滑走路の整備をはじめとする更なる機能強化の状況とともに詳説する。
セミナープログラム
1.「新しい成田空港」構想の背景
(1)成田空港の現状
(2)成田空港の課題
2.「新しい成田空港」構想検討会の状況
(1)コンセプト
(2)検討経過
(3)中間とりまとめ
3. 更なる機能強化の状況
(1)新滑走路整備状況
(2)関連道路等整備状況
4. 今後の取り組み
セミナー講師
成田国際空港株式会社
執行役員
経営計画部 戦略企画室長
吉田 昭二 氏
平成 5年 3月 東京大学法学部卒業
同 4月 運輸省入省
平成 5年~ 7年 運輸省海上技術安全局総務課
平成 7年~ 8年 運輸省鉄道局業務課係長
平成 8年~10年 運輸省海上交通局総務課係長
平成10年~11年 中国運輸局地域交通企画課長
平成11年~13年 運輸省港湾局計画課・総務課
平成13年~17年 国交省航空局新東京国際空港課・成田国際空港課調整官
平成17年~18年 国交省政策統括官付
平成18年~21年 外務省在スペイン日本国大使館一等書記官
平成21年~23年 中部運輸局自動車交通部長
平成23年~24年 観光庁国際観光課外客誘致室長
平成24年~25年 国交省大臣官房国際政策課企画官
平成25年~27年 東北運輸局企画観光部長
平成27年~30年 成田市副市長
平成30年~令和2年 国交省鉄道局都市鉄道政策課長
令和2年~ 成田国際空港株式会社執行役員戦略企画室長
セミナー受講料
1名:33,540円(税込)2名以降:28,540円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
受講について
<1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
<2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
<3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。
受講料
33,540円(税込)/人
前に見たセミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
グリーントランスフォーメーション(GX)とは?脱炭素とカーボンニュートラルを超えた新たな挑戦
【目次】 「グリーントランスフォーメーション(GX)」という言葉は、近年ますます注目を集めています。GXは、脱炭素やカー... -
デジタルツインとは?DX時代におけるデジタルツインの重要性と展望を分かりやすく解説
【目次】 デジタルツインという言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。これは、物理的な対象やシステムのデジタルコピーを指し、リアル... -
リショアリングとは?リショアリングの進展と脱グローバル化がもたらす変革
【目次】 リショアリングとは、企業が海外に移転した生産拠点や業務を再び自国に戻すプロセスを指します。近年、グローバル化が進む中で、多...