
“新任担当管理者”必聴
~洋上風力発電事業とコーポレートPPAの実務上の留意点を解説~
開催日:2023年07月10日(月) 09:30 - 11:30
セミナー趣旨
プロジェクトファイナンスは、特定のプロジェクトからのキャッシュフローに依拠した資金調達手法として、再生可能エネルギー発電事業等で活用されています。本講演では、プロジェクトのリスクの分析・管理及びキャッシュフローの理解を視点として、プロジェクトファイナンスにおける契約実務上のポイントについて解説します。また、後半では、洋上風力発電事業とコーポレートPPAの実務上の留意点についても解説を行います。
~ 法律事務所ご所属の方の聴講はご遠慮願います~
セミナープログラム
1. プロジェクトファイナンスの視点
(1)プロジェクトファイナンスの特徴
(2)プロジェクトファイナンスの基本ストラクチャー
(3)リスクの分析と管理
(4)プロジェクト関連契約のポイント
①EPC契約
②オフテイク契約
③O&M契約
(5)融資関連契約のポイント
①ローン契約
②担保関連契約
③スポンサーサポート契約
④直接協定
2. 洋上風力発電事業
(1)再エネ海域利用法
(2)洋上風力発電事業のリスク
3. コーポレートPPA
(1)コーポレートPPAの特徴
(2)コーポレートPPAの分類
①オンサイトPPA
②オフサイトPPA
③フィジカルPPA
④バーチャルPPA
(3)コーポレートPPAの契約のポイント
セミナー講師
大江橋法律事務所
パートナー・弁護士
十河 遼介 氏
2010年 東京大学法学部卒業
2012年 東京大学法科大学院修了
2013年~2016年 西村あさひ法律事務所
2016年~ 弁護士法人大江橋法律事務所
2020年 The University of Texas at Austin School of Law 卒業
2020年~2021年 DLA Piper UK LLP (London)
セミナー受講料
1名:33,420円(税込)2名以降:28,420円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
受講について
<1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
<2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
<3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。
受講料
33,420円(税込)/人
前に見たセミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
ペロブスカイト電池とは?仕組み・信頼性・シリコン太陽電池との比較
【目次】 ペロブスカイトは、太陽光発電やエネルギー貯蔵技術において注目を集めています。この材料は、従来のシリコンベースの太陽電池に比... -
GPSとは?位置情報の仕組みから活用事例・未来の可能性まで徹底解説
【目次】 グローバル・ポジショニング・システム(GPS)は、私たちの日常生活に欠かせない技術となっています。スマートフォンやカーナビ... -
レーザー技術とは?原理や応用技術、用途や将来性を解説!
【目次】 レーザー技術は、現代の科学技術の中でも特に注目されている分野の一つです。レーザーは「Light Amplification... -
無線通信技術とは?仕組みや種類、規格の特徴など最新情報を解説!
【目次】 無線通信技術は、私たちの日常生活に欠かせない重要な要素となっています。スマートフォンやWi-Fi、Bluetoothなど、...