初めてコーポレートPPAを検討している日本企業向け
開催日:2024年05月21日(火) 09:30 - 11:30
セミナー趣旨
自然エネルギーの需要拡大、発電コストの低下、FIP(フィードインプレミアム)制度の導入などさまざまな要因により、日本でも「コーポレートPPA(電力購入契約)」の締結事例が増えています。コーポレートPPAにはどのようなスキームがあるのか、各スキームについての契約上のポイントはどこか。はじめてコーポレートPPAを検討している日本企業向けに、電力市場や再エネに詳しい弁護士とアドバイザーが詳説します。
~ 法律事務所ご所属の方の聴講はご遠慮願います~
セミナープログラム
1. コーポレートPPAの概要
(1) コーポレートPPAとは
(2) 世界での状況
(3) 日本での状況
2. コーポレートPPAのスキーム
(1) 日本で考えられるスキーム
(2) オンサイト型とオフサイト型
(3) フィジカルPPAとバーチャルPPA
(4) 最新のトレンド
3. コーポレートPPAに関連する法規制
(1) 電気事業法
(2) 再エネ特措法
(3) 非化石証書
(4) 商品先物取引法
4. コーポレートPPAの契約上の留意点
(1) モデル契約
(2) 主要条文
(3) 今後論点になりそうな条文
セミナー講師
ホワイト&ケース法律事務所
弁護士・ニューヨーク州弁護士
田邊 政裕 氏
1999年京都大学法学部卒業、2004年弁護士登録、2007年ジョージタウン大学ロースクール(LLM)修了、2008年ニューヨーク州弁護士登録。現在はホワイト&ケース法律事務所の「プロジェクト開発およびファイナンス部門」に所属。コーポレートPPA(電力購入契約)を含む電力取引に精通し、蓄電池(ESS)、データセンター、洋上風力発電、太陽光発電、LNGをはじめとした幅広い分野でクライアントに助言。Chambers Asia-Pacificでは日本におけるプロジェクトおよびエネルギー分野で高い評価を得ているほか、The Legal 500 Asia Pacificでは日本におけるプロジェクトおよびエネルギー分野で「Rising Star」に選出、最近はThomson Reutersの「Stand-out Lawyer」にも選ばれた。
エネルエックス・アドバイザリーサービス・ジャパン合同会社
シニアマネージャー
Hong Sejin 氏
大学卒業後、大手エネルギー企業で企画・ファイナンス業務、大手コンサルティング企業で事業戦略策定業務に従事。エネルエックス・アドバイザリーサービス・ジャパン合同会社参画後は、国内外のグローバル企業向けに脱炭素戦略の策定支援から脱炭素エネルギーの調達支援までをAPAC(アジアパシフィック)地域全体で遂行。特に、APAC地域における再生可能エネルギー市場に精通し、多数のコーポレートPPA(電力購入契約)締結の支援経験を保有。
セミナー受講料
1名:33,580円(税込)2名以降:28,580円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
受講について
<1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
<2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
<3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。
関連セミナー
もっと見る-
2024/11/28(木)締切間近10:00 ~ 12:00
コーポレートPPAの規制上の論点と契約交渉のポイント【オンライン/会場】
『企業研究会セミナールーム』 〒110-0015 東京都 台東区東上野1丁目13ー7 ハナブサビル
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラズモンとは?種類やよく用いられる現象、今後の展望をご紹介!
【目次】 プラズモンとは、金属中の自由電子が光と相互作用することで生じる集団的な振動のことを指します。この現象は、ナノテクノロジーや... -
マシンビジョンとは?仕組みと導入メリットや活用事例をご紹介!
【目次】 マシンビジョンは、近年の産業界において注目を集めている技術の一つです。これは、カメラやセンサーを用いて物体を認識し、分析す... -
ホール効果とは?自由電子と正孔の場合のポイント等ご紹介!
【目次】 ホール効果は、物質中の電流の流れに対して垂直な方向に電圧が発生する現象であり、半導体物理学や材料科学において重要な役割を果... -
パワーエレクトロニクスとは?近年注目されている理由や用いられる産業等をご紹介!
【目次】 パワーエレクトロニクスは、電力の変換や制御を行う技術であり、現代のエネルギーシステムにおいて欠かせない要素となっています。...