進化するChatGPT、Midjourneyをタイムリーにキャッチアップする
~課題克服のためのソリューション方策を考える~
開催日:2023年08月25日
セミナー趣旨
本講はChatGPTやMidjourney(画像生成AI)の実演をふまえた講義になります。参加者の皆様にはパソコン等のご用意をお願いしています。ChatGPTは、医療分野では、診断支援や患者対応、研究や教育、さらには院内業務の効率化に貢献する可能性を秘めています。患者や患者家族がGoogle検索のようにChatGPTを使うのは間違いありません。
また、Midjourneyは広報や建築設計において使えるはずです。
セミナープログラム
1. ここまできたAI
(1) 本物と偽物が区別つかない
(2) 今までのデジタル化と何が違う?
2. ChatGPTの使い方
(1) 無料版と有料版のどちらがいいのか?
(2) Google検索との違い
3. 医療機関で使えそうな4つの場面
(1) 臨床診断
(2) 患者説明
(3) 議事録作成
(4) 文章作成
4. 効果的な命令文7選
(1) 勤務表作成
(2) 献立表作成
(3) 入退院計画作成
(4) 学会抄録作成
(5) 外国人職員への翻訳資料作成
(6) お詫びの文章案作成
(7) 公表データを一瞬でグラフ化
5. ChatGPTの拡張機能
(1) 大量ページのPDFを要約
(2) 長時間YouTube動画を文章要約
(3) 病院ホームページBot
(4) マインドマップ作成
6. Midjourneyによる画像生成
(1) 広報誌の表紙イラスト
(2) 建築設計のイメージ図
(3) 医療機関のロゴ
7. ChatGPT小技(Code Interpreter)
(1) マインドマップ作成
(2) QRコード作成
(3) 画像サイズ変更
8. セキュリティー
セミナー講師
東日本税理士法人
代表社員 公認会計士 税理士
長 英一郎 氏
1997年 中央大学商学部会計学科卒業
2000年 公認会計士・税理士長隆事務所(東日本税理士法人)入所
2003年 公認会計士第2次試験合格。
2007年 公認会計士登録
2012年 東日本税理士法人社員(パートナー)就任
2014年 多摩大学院客員教授就任(2018年退任)
2016年 東日本税理士法人代表社員 所長 就任
2018年 中央大学大学院講師就任(2020年退任)、学研ホールディングス社外監査役就任(2022年退任)
セミナー受講料
1名:33,350円(税込)2名以降:28,350円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
受講について
<1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
<2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
<3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,350円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
AI(人工知能) 医療・介護マネジメント DX一般
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,350円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
AI(人工知能) 医療・介護マネジメント DX一般関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
自動化、DX化で注意すべき点、原理原則の理解とは
自動作成ソフトや、DX技術の進化により、業務の効率化や工数削減が進んでいます。しかし全てを自動化し、人の判断や知識を排除することには疑... -
デジタル変革の進め方(その2)必要なのはスモールスタート、ステップ・バイ・ステップ
ここでは、製造業の変革をもたらすDX化の進展に伴って、何から始めれば良いのか?どんなスキルを身に付ければ良いのかなど、中小企業でもすぐ... -
デジタル変革の進め方(その1)必要なのはスモールスタート、ステップ・バイ・ステップ
ここでは、製造業の変革をもたらすDX化の進展に伴って、何から始めれば良いのか?どんなスキルを身に付ければ良いのかなど、中小企業でもすぐ... -
生成AI、工場でどこまで使えるのか(その3)生成AIの能力比較
近い将来、対話型AIが現行の検索エンジンにとって代わる可能性が指摘されていますが、今回は、連載解説(その3)生成AIの能力比較。を解説...