≪新任担当者向け≫ 広報部門の業務の基本講座

~ 広報の役割やメディア対応、プレスリリースの書き方など広報の基礎知識を解説 ~

 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    昨今、企業を取り巻く環境が変化する中、情報発信を担う広報部門の重要性は増しています。広報部門の役割の一つとして、自社の商品・サービスに関する情報を効果的に発信し、認知度や信頼性の向上につなげることがあります。

    今回の講座では、商品・サービス広報の基礎的な業務のポイントを中心に解説します。未経験者や新任担当者の方々の日々の広報業務の一助となればと思います。

    受講対象・レベル

    広報部門の新任担当者、広報部門の業務の基礎知識を習得したい方など

    セミナープログラム

    (1)広報の役割
     ・広報の目的と役割
     ・広報の活動形態
     ・広報とマーケティングの違い

    (2)メディア対応
     ・取材対応の基本とポイント
     ・メディアアプローチの手法
     ・メディアリレーションの重要性

    (3)プレスリリース作成
     ・リリース作成のコツ
     ・リリースの切り口
     ・情報発信のポイント

    (4)広報活動の留意点
     ・広報担当者の心得
     ・記者の特性
     ・メディアに対するNG対応



    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

    セミナー講師

    リエゾン株式会社 代表取締役 笠下清二 氏

    日刊工業新聞社などを経て、 2006年4月に楽天(現楽天グループ)に入社。日刊工業新聞では編集局記者として、通産記者会(現経産記者会)や都庁記者クラブなどを経て産業部に異動し、システム業界などを担当。
    楽天では、グループ全体を統括する広報部長に加え、楽天イーグルスとヴィッセル神戸の広報本部長を兼務。2018年2月に楽天を退社。広報コンサルティングを手掛けるリエゾン株式会社を設立し、代表取締役に就任。
    2021年までウィズワークス社「社内報アワード」審査員を務める。
    主な著書:『日本CALS』(日刊工業新聞社刊)

    セミナー受講料

    1名につき 
    会員 27,500円(本体 25,000円)  一般 29,700円(本体 27,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。


     

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    PR(広報)戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    PR(広報)戦略

    関連記事

    もっと見る