SAF、水素、燃料電池等々、使用燃料/エネルギー源の変化に対応する
~カーボンニュートラルへの対応と総合力・競争力強化に向けて~

開催日:2023年11月13日(月)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2050年カーボンニュートラルに向け、今後開発・運航開始される航空機ならびに航空機用エンジンは現在の形態からは大きく変化すると予想される。また、使用する燃料/エネルギー源も、SAF(Sustainable Aviation Fuel)、水素、燃料電池等々、航空機の座席数/航続距離に応じて多様化すると考えられる。これらの変化に対応した次世代航空機エンジン技術開発戦略と将来の展望について詳説する。

    セミナープログラム

    1. IHI の概要および航空機エンジン事業
    2. 航空機エンジン開発の歩み
    3. カーボンニュートラルに向けた次世代航空機の技術動向
    4. カーボンニュートラルに向けたIHI の技術戦略
    5. さらなる総合技術力、競争力の向上に向けて
    6. 将来の展望

    セミナー講師

    株式会社IHI
    航空・宇宙・防衛事業領域
    エグゼクティブ・フェロー
    藤村 哲司  氏

    1987 年(昭和62) 3 月  東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻 修士課程修了
    1987 年(昭和62) 4 月  石川島播磨重工業株式会社 入社
    2006 年(平成18) 4 月  航空宇宙事業本部 技術開発センターエンジン技術部 プロジェクトグループ部長
    2007 年(平成19) 4 月  航空宇宙事業本部 技術開発センターエンジン技術部 設計技術グループ部長
    2012 年(平成24) 4 月  航空宇宙事業本部 民間エンジン事業部 技術部次長
    2013 年(平成25) 4 月  航空宇宙事業本部 民間エンジン事業部 技術部部長
    2014 年(平成26) 4 月  一般財団法人 日本航空機エンジン協会 PW1000G-JM 部長
    2018 年(平成30) 4 月  理事 航空・宇宙・防衛事業領域 民間エンジン事業部 副事業部長
    2019 年(平成31)4 月  執行役員 航空・宇宙・防衛事業領域 副事業領域長(兼)民間エンジン事業部 事業部長
    2021 年(令和 3)4 月  執行役員 航空・宇宙・防衛事業領域 副事業領域長
    2023 年(令和 5)4 月  航空・宇宙・防衛事業領域 エグゼクティブ・フェロー

    セミナー受講料

    1名:33,370円(税込)2名以降:28,370円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,370円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,370円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    航空・宇宙技術   事業戦略   地球温暖化対策技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,370円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    航空・宇宙技術   事業戦略   地球温暖化対策技術

    関連記事

    もっと見る