エンジ企業視点でのCO2原料合成液体燃料製造(e-Fuel/SAF)のサプライチェーン、 開発・事業化動向と今後の展開

開催日:2024年03月13日(水)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    カーボンニュートラル実現は再エネをベースにした電化や水素/アンモニアの最大活用を基本とするが、これらの適用が難しい産業(Hard-to-Abate)分野がある。ここにクリーン水素と回収CO2を原料とした「人工原油」の早期実装化が求められ、現在、原料から製品まで各種方法・経路の模索が展開されている。本講演では、サプライチェーン全体を俯瞰し、安定供給と経済性を確保しつつ脱炭素に挑戦している現状と今後の展開について詳説する。

    セミナープログラム

    1. CO2原料合成液体燃料が求められる背景
    (1) カーボンニュートラルへのベクトル
    (2) Hard-to-Abate分野
    2. CO2原料合成液体燃料製造のサプライチェーン
    (1) 水素/回収CO2・DAC/合成ガス
    (2) MT系燃料
    (3) FT系燃料
    (4) SAFとe-Fuel   
    3. 持続可能性と事業性評価
    (1) サプライチェーンと持続可能性
    (2) エネルギー効率と経済性
    (3) CO2削減評価
    4. 世界の技術開発・事業化・制度化動向
    5. 今後の展開

    セミナー講師

    千代田化工建設株式会社
    フロンティアビジネス本部 
    テクニカルアドバイザー
    細野 恭生 氏

    1978年  東京工業大学化学環境工学専攻修士課程修了
    1978年  千代田化工建設株式会社入社
    1982年~1984年  社費留学(Stanford大学大学院Chem. Eng. Dept. )
    1981年~1999年  各種プロセス開発/設計プロジェクト実務遂行
    2012年~2015年  プロジェクト開発事業本部 執行役員
    2015年~2019年  プロジェクト開発事業本部 参与
    2019年~現在    フロンティアビジネス本部 テクニカルアドバイザー

    セミナー受講料

    1名:33,620円(税込)2名以降:28,620円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,620円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,620円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術一般   化学反応・プロセス   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,620円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術一般   化学反応・プロセス   事業戦略

    関連記事

    もっと見る