以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
【ブランドの再生術】 〜リブランディングを成功に導くための3つのステップ〜
セミナー趣旨
そのブランド、時代に取り残されていませんか?
カテゴリー内外の新たな競合の登場により自社の存在感が薄れたり、社会の変化を背景に消費者の価値観が変化していったり、ブランドを取り巻く環境は常に変化し続けています。どんなに強いブランドであっても、変わり続ける環境の中でその強さを維持し続けていくのは容易なことではありません。
歴史があるがゆえに過去の栄光にとらわれて時代に取り残されてしまっている、ブランドの最盛期に得たユーザーを大事にするがゆえに気がつけばユーザーとともにブランドも高齢化が進み若返りが図れないなど、ブランド力の衰えにより事業の停滞を余儀なくされるケースがあります。
強いブランドであり続けるためは、ブランドがこれまで築き上げてきたブランド資産を洗い出し、時代に合った新たなブランド価値を再構築し、消費者とのより強い絆として定着させていく取り組み-リブランディング-が求められるのです。
本講座では、そもそもブランドとは何か?やリブランディングの成功事例のご紹介を踏まえて、リブランディングを成功に導くための3つのステップを丁寧かつ具体的に解説します。
セミナープログラム
1.そもそもブランディングとは何か
(1)ブランディングとは価値づくりの行程
(2)ブランドを創るということ
(3)ブランディングは事業戦略
(4)ブランドは経済的利益をもたらす
(5)ブランドの構成要素
(6)ブランディングの行程
2.なぜリブランディングが必要になるのか
(1)リブランディングの必要性
・競合の誕生・成長
・消費者価値観の変化
・ブランドの高齢化
(2)リブランディングの成功事例
・リブランディング事例①情報通信
・リブランディング事例②家電
・リブランディング事例③医薬品
・リブランディング事例④ヘアケア
・リブランディング事例⑤化粧品
・リブランディング事例⑥食品
3.リブランディングを成功させる3つのステップ
(1)STEP1:ブランド資産の洗い出しとターゲットの規定
・ブランド調査
・ワーキングエレメント
(2)STEP2:ブランドの再定義
・ブランドガイドラインの策定
(3)STEP3:ブランドの定着
・戦略プランニング
・クリエイティブチェック
・効果測定(PDCA調査)
4.リブランディングの実践(弊社事例紹介)
(1)フルーツ商社
(2)飲料メーカー
(3)ファーストフード
5.質疑応答/名刺交換
セミナー講師
コモンズ・コンサルティング・パートナーズ株式会社 ブランディングディレクター
神移 朗(かみうつり あきら) 氏
高専で5年間、印刷、デザイン、写真を学ぶ。卒業後(株)三愛の宣伝部に入社。(株)日本デザインセンターを得て約25年間、4つのグローバルエージェンシーグループ(電通パブリシス、インターパブリック、WPP、オムニコム)の日本支社にて、アートディレクター、クリエイティブディレクター、クリエイティブ担当上級管理職として勤務。2015年コモンズ(株)に入社。100以上のブランドと300以上のプロジェクトを担当。ニューヨークADC国際部門展、ロンドン国際広告賞、カンヌ国際広告際、アジアパシフィック広告賞、ニューヨークフェスティバル広告賞、アジア・ブランド・マーケティング・エフェクティブアワード、東京国際映画祭サイバームービー部門ファイナリスト、広告電通賞、日経広告賞、ACC賞、JAAクリエイティブオブザイヤー2回ノミネート 他多数受賞
コモンズ・コンサルティング・パートナーズ株式会社 ブランディングコンサルタント
石川 香世子(いしかわ かよこ) 氏
早稲田大学卒業後、コモンズでストラテジックプランナーとしてキャリアをスタートし、外資系広告会社(グレイ ワールドワイド/J.ウォルター・トンプソン)において長年アカウントマネジメント業務に携わる。担当クライアント歴はFMCG・ヘルスケア/女性向け商材から金融まで多岐に渡り、パートナーエージェンシーの立場からブランド戦略立案・コンセプト開発、クリエイティブ開発、ATL/BTLコミュニケーションプランニング、実行までのマーケティングコミュニケーション領域全般を統括してきた。
2011年よりコモンズ・コンサルティング・パートナーズに在籍。“ブランドとはハートに宿るもの”が信条。
コモンズ・コンサルティング・パートナーズ株式会社 アカウントプランニングディレクター
高橋 祐樹(たかはし ゆうき) 氏
大学院修士課程修了、コモンズでマーケティングプランナーとしてキャリアをスタート。各種マーケティング調査とプランニングを学んだ後、アカウントエグゼクティブとして各種制作物やキャンペーン、イベントのプロデュースに従事。現在はアカウントプランニングディレクターとして、マーケティングコミュニケーション全般のプランニングに従事。
セミナー受講料
1名につき 33,990円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
追記をお願い致します。
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
事業アイディアの企画を後押しする要素、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その96)
【この連載の前回、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その95)へのリンク】 【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マ... -
新規事業にアサインするべき開発者の特徴とは 新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その95)
【この連載、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その94)へのリンク】 【目次】 新規事業の開発や... -
テーマ提案を強制した上に叱責するのは経営者の仕事ではない~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その24)
【目次】 「この程度では、全然実行出来ないんだよね」と言ったのは、A部長でした。今日の記事の舞台は大手メーカーの研究開発部門です。所... -
R&Dのトランスフォーメーションをするには~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その23)
【目次】 世間ではDX(デジタルトランスフォーメーション)とかCX(コーポレートトランスフォーメーション)とか言われていますが、あな...