
激動のLNGグローバル市場においてNYK・LNG船事業は如何に対応するか
開催日時:2023年12月12日(火) 13:30 - 15:30
セミナー趣旨
私たちは単にLNGを輸送するのではなく、LNGを安全かつ安定的にお届けし、その結果として豊かでサステイナブルな暮らしに貢献することを究極の目標としています。
LNGを取り巻く環境を踏まえ、日本郵船の取り組みを詳説します。
セミナープログラム
1. マーケット概況
(1) LNGを取り巻く環境
(2) LNGマーケット概況
(3) LNG船マーケット概況
2. NYK LNG船事業
(1) NYKの中でのLNG事業の位置づけ
(2) 安全輸送に向けた取組み
(3) Value Chainでの取り組み
(4) ESGの取り組み
3. 今後の展望
(1) 直近の取り組み
(2) 今後の取り組み
セミナー講師
日本郵船株式会社
執行役員
エネルギー事業本部 LNGグループ グループ長
井浪 康之 氏
【略歴】
1995年03月 東京大学大学院 総合文化研究科 卒業
1995年04月 日本郵船株式会社 入社 人事部
1995年04月 横浜支店
1996年06月 出向 NOL 研修生
1997年06月 コンテナ輸入グループ
1997年12月 欧州・大洋州グループ
2000年10月 出向 日本郵船労働組合 東京
2001年10月 IT 戦略グループ
2007年10月 LNG グループ チーム長
2014年04月 出向 NYK Energy Transport (Atlantic) Ltd. London, Director(Commercial)
2018年04月 LNG グループ グループ長代理
2021年04月 LNG グループ グループ長
2023年04月 執行役員 LNGグループ長 兼務
セミナー受講料
1名:33,880円(税込)2名以降:28,880円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
受講について
<1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
<2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
<3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。
受講料
33,880円(税込)/人
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
グリーントランスフォーメーション(GX)とは?脱炭素とカーボンニュートラルを超えた新たな挑戦
【目次】 「グリーントランスフォーメーション(GX)」という言葉は、近年ますます注目を集めています。GXは、脱炭素やカー... -
デジタルツインとは?DX時代におけるデジタルツインの重要性と展望を分かりやすく解説
【目次】 デジタルツインという言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。これは、物理的な対象やシステムのデジタルコピーを指し、リアル... -
リショアリングとは?リショアリングの進展と脱グローバル化がもたらす変革
【目次】 リショアリングとは、企業が海外に移転した生産拠点や業務を再び自国に戻すプロセスを指します。近年、グローバル化が進む中で、多...