脱炭素技術として、大気中CO2を直接回収するDAC技術に注目が集まっています。
セミナー趣旨
現在、脱炭素技術として、大気中CO2を直接回収するDAC技術に注目が集まっています。
CO2回収の方法として、アミンを用いた化学吸収法があります。
化学的特徴としてアミンは親水性基、炭酸水に代表されるようにCO2は水溶性のため、アミンとCO2における反応では、併せて含水することが常識となっていました。
含水は、CO2の加熱放出時に水加熱分の余分な熱エネルギーを必要とし、低コスト化の課題となっていました。
一方、我々は、大気中の水分を含まずCO2を選択的に回収する技術を開発致しました。これにより、水加熱時の余分なエネルギー削減が期待されます。
さらに、条件によってはCO2のみを回収することができるため、放出時には高純度のCO2を得られることメリットもあります。
本発表ではその経緯を含め、我々の技術についてを紹介します。
受講対象・レベル
大気中CO2回収(DAC)技術に興味のある企業
必要な予備知識
高校卒業レベルの化学の知識。
習得できる知識
我々の開発した水分をも分離する大気中CO2選択的回収技術について
セミナープログラム
1. カーボンニュートラルについて
1.1 CO2削減を取り巻く環境
1.2 カーボンニュートラルの必要性
1.3 CO2削減に向けて我々は何をすべきか?
2. CO2回収技術について
2.1 CO2回収技術の種類について
2.2 Negative Emission技術について
2.3 Direct Air Capture (DAC)とは?
3. DACの最新動向
3.1 起業化された技術についての紹介
3.2 基礎研究技術についての紹介
3.3 DAC技術の課題とは?
4. 水分をも分離するCO2選択的DAC開発
4.1 基礎技術の獲得経緯
4.2 応用技術の最新情報
4.3 分離エネルギーゼロを志向した最新研究の紹介
■講演中のキーワード
CO2吸収、アミン、C02削減技術、DAC技術
■受講された方の声(一例)
・全般的に興味深い内容で、受講して良かったです。
・CO2回収に関する情報収集の為に参加させていただきました。DAC技術のお話は興味深かったです。
・内容すべてにおいて興味があり、参加させていただきました。質問にも丁寧に回答いただきありがとうございました。
・低分子アミンを用いたDAC技術について、気になる点があったので参加させていただきました。
当日の質疑応答も含めまして丁寧に回答頂きありがとうございました。
などなど……ご好評の声を多数頂いております!
セミナー講師
神戸学院大学 薬学部 教授 稲垣 冬彦 氏
■ご略歴
2002年3月 金沢大学 薬学部 製薬化学科 卒業
2004年3月 金沢大学大学院 自然科学研究科 博士前期課程修了
2007年3月 金沢大学大学院 自然科学研究科 博士後期課程修了
2007年4月 武田薬品工業㈱ 化学研究所 研究所員
2008年3月 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 助教
2011年6月 米国スタンフォード大学 ビジティングスカラー
2012年5月 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 准教授
2019年4月 神戸学院大学 薬学部 教授
■ご専門および得意な分野・ご研究
有機化学
■本テーマ関連学協会でのご活動
遷移金属触媒反応による新規反応開発(2008~)
CO2吸収/放出剤の開発(2016~)
セミナー受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
受講について
- 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)
※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。) - 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
- Zoomを使用したオンラインセミナーです
→環境の確認についてこちらからご確認ください - 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
→こちらをご確認ください
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラスチック分解微生物とは?求められる背景や仕組みについて解説
プラスチックは私たちの生活に欠かせない素材ですが、その便利さの裏には深刻な環境問題が潜んでいます。毎年膨大な量のプラスチックが廃棄され、海洋や土壌に蓄... -
-
結晶性シリカ、構造と種類、用途など、わかりやすく解説
【目次】 1. 生活にはなくてはならない材料、シリカ シリカを構造で分類した場合、結晶性と非晶質に大きく分けられ、同じシリカでも似... -