企業利益につながる「原価計算」入門講座【オンライン】
開催日 |
9:30 ~ 12:30 締めきりました |
---|---|
主催者 | 一般社団法人企業研究会 |
キーワード | 財務マネジメント 原価管理(コストマネジメント) |
開催エリア | 全国 |
開催場所 | Zoom受講(会場での受講はございません) |
~決算書の基本から原価の計算まで丁寧に解説~
セミナー講師
株式会社ヒューマンパワー・リサーチ 森真一 氏
セミナー受講料
1名につき会員 38,500円(本体 35,000円) 一般 41,800円(本体 38,000円)
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。(所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
受講について
視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
セミナー趣旨
売上高を伸ばすことが困難な経営環境では、製造原価をきちんと把握し、コスト削減を図ることが特に重要です。そのため、原価計算の基本を理解することは、ビジネスパーソンにとって必須となってきました。一方で、入門者にとって原価計算は難解であり、独学での習得は容易ではありません。本セミナーでは、債権回収のプロとして本当に役に立つ財務分析を経験してきた講師が、とにかくわかりやすいことに重点を置き平易に解説します。また、講義ばかりではなくワーク(計算演習)を通して実践的に学べます。
受講対象・レベル
原価計算の基礎を学びたい方
セミナープログラム
1.決算書の基本知識(1)BS(貸借対照表)(2)PL(損益計算書)(3)CR(製造原価明細書)2.原価とは何か(1)どこまでが原価なのか(2)原価の定義(3)原価計算の目的3.原価の分類と原価計算の手順(1)製造原価・販管費(販売費及び一般管理費)(2)原価の3要素(材料費・労務費・経費)(3)原価計算の手順(4)【計算演習】4.製造間接費(1)製造間接費の分類(2)部門別製造間接費の集計(3)製造間接費の配賦計算5.製品ごとの原価計算(1)なぜ製品別に原価を集計するのか(2)個別原価計算(3)総合原価計算(4)【計算演習】6.標準原価計算(1)標準原価計算とは(2)標準原価計算の手順(3)原価差異とは7.直接原価計算(1)変動費と固定費の分類(2)損益分岐点分析(3)【計算演習】(4)収益の管理(予算実績差異分析)(5)【計算演習】◆*◆参加者は電卓をご用意願います。 ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。