~ 中国ならではの日本との相違点、実務上の留意点、現地代理人事務所と代理人選任のポイント、訴訟と対応 ~
未だ急成長の勢いが止まない中国市場。
しかし日本企業が持っている中国市場及び知財動向に対する情報は圧倒的に不足しており、多くの企業が試行錯誤を繰り返しています。
★ ★ ★ ★ ★
今回のセミナーでは、中国知財の特徴と現状、現地事務所、および知識産権局の審査の実体並びに裁判所の審理の実体を踏まえたうえ、 日本企業が知っておくべき中国知財法制、中国知財の特徴と現状、実務上のポイント、現地代理人事務所と代理人選任の留意点、訴訟とその対応を学習することができます。
日時
【会場受講】 2025年1月23日(木) 13:30~17:00
【LIVE配信】 2025年1月23日(木) 13:30~17:00
【アーカイブ受講】 2025年2月6日(木) まで受付(配信期間:2/6~2/20)
受講可能な形式:【会場受講】【Live配信】or【アーカイブ配信】
※会場受講者・Live配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
セミナー趣旨
セミナープログラム
1.最新の中国知財動向
1-1知財政策
1-2出願動向
1-3係争動向
2.中国専利法の概要と中国専利法実施細則・審査指南の改正
2-1特許
1.新規性
2.進歩性
3.記載要件
3.中国意匠と商標
3-1.意匠制度の特徴
3-2.商標制度の特徴
4.中国知財訴訟の概要
4-1.侵害訴訟への対応
4-2.審決取消訴訟への対応
4-3.現地事務所と現地代理人の選定
5.知財係争事例とその対策
5-1特許侵害訴訟事例
5-2意侵害訴訟事例
5-3商標侵害訴訟事例
5-4不正競争事件事例
■ 質疑応答 ■
セミナー講師
弁理士法人 謝国際特許商標事務所 代表弁理士
謝 卓峰 講師紹介
【ご経歴】
・九州大学にて薬学博士を取得
・Scripps Research Institute(米国)研究員
・武田薬品工業株式会社の研究所研究員と知的財産部課長、主席部員
・武田欧州知財センター ディレクター
・某製薬会社知的財産部長
・欧州と中国大手法律事務所顧問
・謝国際特許事務所 所長
・弁理士法人 謝国際特許商標事務所 代表弁理士
セミナー受講料
※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。
49,500円( E-mail案内登録価格46,970円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)
【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
【 特別キャンペーン(1名受講)】
1名申込みの場合:受講料( 定価:39,600円/E-mail案内登録価格 37,840円 )
※1名様でセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※他の割引は併用できません。
受講について
ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)
配布資料
- Live配信・アーカイブ配信受講:PDFテキスト(印刷可・編集不可)
- 会場受講:製本テキスト(会場にて直接お渡しします)
申込締日:2025/02/06
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:30 ~
受講料
49,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【港区】ビジョンセンター浜松町
【JR・モノレール】浜松町駅 【地下鉄】大門駅・芝公園駅
主催者
キーワード
知的財産マネジメント一般 医薬品技術 知的財産マネジメント申込締日:2025/02/06
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:30 ~
受講料
49,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【港区】ビジョンセンター浜松町
【JR・モノレール】浜松町駅 【地下鉄】大門駅・芝公園駅
主催者
キーワード
知的財産マネジメント一般 医薬品技術 知的財産マネジメント関連セミナー
もっと見る-
2025/02/28(金)12:30 ~ 16:30
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
パテント・ポートフォリオの構築方法とは 【連載記事紹介】
◆パテント・ポートフォリオとは パテント・ポートフォリオとは「事業目的に対して最適化された」特許群のことを言います。これを構築する... -
-
-