★新しいコーティング技術であるコールドスプレーの概要・プロセス原理・粒子積層メカニズム・成膜技術・応用展開・今後の展望
※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
【アーカイブ配信:3/25~3/31】での受講もお選びいただけます。
セミナー趣旨
このセミナーでは、厚膜創製技術として広く産業界で利用されている溶射技術の中で新しい技術であるコールドスプレーの基礎と応用について解説する。コールドスプレーの他の溶射技術や微粒子積層コーティング技術との相違とそのプロセスの原理からその特徴を明らかにする。特に、重要な作動ガスの流れや粒子の挙動、ノズルの設計、粒子積層メカニズムなどについて説明するが、特に今回はノズルの設計に重点を置く。さらに、コールドスプレーによる各種皮膜材料とその応用事例として金属積層(3D)造形(付加製造;CSAM)などについて解説する。
習得できる知識
新しいコーティング技術であるコールドスプレーの基礎(作動ガスの流れ、粒子の挙動、粒子積層メカニズム)、ノズル設計、金属積層(3D)造形(付加製造AM)含むコールドスプレーの応用事例などの知識が習得できる。
セミナープログラム
1.コールドスプレーの概要
1-1. 表面処理技術の重要性
1-2. コールドスプレーとは
1-3. 溶射法ほか各種微粒子積層コーティング技術との相違
1-4. コールドスプレーの開発の経緯
1-5. コールドスプレーの原理
(1) 作動ガスの高速化(ノズル形状とガス種の影響)
(2) 粒子の高速化・高温化(ノズル形状と粒子の影響)
(3) 粒子の衝突(衝撃波と粒子の影響)
(4) 粒子積層メカニズム,各種因子の影響
(5) セラミック基板へのアルミニム皮膜の密着メカニズム
1-6. コールドスプレーの区分,特徴とその皮膜特性とその皮膜特性の改善方法
(前処理・後処理の効果)
1-7. コールドスプレーの課題
2.コールドスプレーのノズル設計
2-1. 超音速ノズルの設計概論
2-2. ノズルのど径,出口径とそれらの膨張比
2-3. ノズル各部の長さ
2-4. ノズル断面形状
2-5. ノズル内面粗さと粉末キャリアガスの影響
2-6. ノズルの材質
3.コールドスプレーの各種皮膜材料とその応用事例など
3-1. コーティング材料全般
3-2. 銅とその応用事例
3-3. アルミニウムおよびアルミニウム合金とその応用事例(各種基材へ成膜)
3-4. アモルファス合金,準結晶粒子分散合金
3-5. セラミックとその応用事例
3-6. コールドスプレーによる金属3D造形(付加製造:CSAM)
その他の応用事例(特許からみる動向など)
4.課題解決に向けた技術開発と将来展望
スケジュール:
昼食の休憩時間12:00~13:00を予定しております。
※進行によって、多少前後する可能性がございます。
※質問は随時チャット形式で受け付けます。また音声でも可能です。
キーワード:
表面処理,溶射法,微粒子積層,コーティング,セラミック,作動ガス,ノズル,皮膜,セミナー
セミナー講師
国立大学法人信州大学 学術研究院(工学系) 工学部 機械システム工学科
教授・博士(工学) 榊 和彦 氏
(榊の真ん中のつくりは“ネ”です)
【関連学協会】
●一般社団法人 日本溶射学会 前会長(2017年6月~2021年6月),理事
●一般社団法人 日本溶接協会 表面改質技術研究委員会 委員長
●公益社団法人 日本金属学会 代議員(2023・2024年度)理事
●一般社団法人 日本機械学会 代表会員(2022,2024,2025年度)
セミナー受講料
55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順
- Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
- セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
- 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
- アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
- 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
-
-
ステレオ投影とミラー指数:金属材料基礎講座(その188) わかりやすく解説
【目次】 国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセミナーを常時2,00...