硬化剤の影響、接着力のシミュレーション、接着界面破壊のシミュレーション、etc.

複雑な表面や界面の現象に理論解析からアプローチ!
表面・界面現象に関する知識の深化で、接着に関する課題にアプローチしたい方や、接着剤の性能向上や新材料設計に理論解析からの知見を取り入れたい方におススメです。

 

日時

【Live配信】 2025年2月25日(火)  13:00~16:30
【アーカイブ配信】 2025年3月12日(水)  ~ 3月26日(水) 23:59 まで
  受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    本講演では、金属や無機材料表面と接着剤樹脂との接着界面における分子間相互作用を、理論計算を用いて解析した研究成果についてご紹介します。接着剤として広く利用されるエポキシ樹脂を中心に、その硬化剤を含むモデルも検討し、それが金属(銅、アルミニウム、金など)や酸化物(酸化アルミニウム、酸化銅、酸化クロムなど)表面との間で形成する化学相互作用を、量子力学的手法や分子動力学シミュレーションなどにより詳しく解析した結果についてご紹介します。

    習得できる知識

    本講演では、接着界面を第一原理計算で解析するためのモデリング手法、水素結合や配位結合などの分子間相互作用の解析手法、さらに電荷移動や電子密度分布の評価手法などを学ぶことができます。また、複雑な表面や界面の現象を簡略化しつつ正確に反映するシミュレーションモデルの構築方法を学び、接着強度の要因を分子レベルで理解し、接着剤の性能向上や新材料設計に応用できる知識が得られます。

    セミナープログラム

    1. 接着界面の理論研究の歴史
     1.1. 接着技術の概論
     1.2. 金属やセラミックス表面の接着の理論研究の歴史
     1.3. 金属/ポリマー界面の接着の理論研究の歴史

    2. エポキシ樹脂とアルミナ表面の接着界面の理論的研究
     2.1. エポキシ樹脂のモデル化
     2.2. アルミナ表面のモデル化
     2.3. 接着力のシミュレーション
     2.4. 官能基や表面水酸基密度の影響などについて

    3. エポキシ樹脂と窒化ホウ素表面との接着界面の理論研究
     3.1. 窒化ホウ素表面のモデル化
     3.2. 分子間力の効果
     3.3. エポキシ樹脂のモデル化
     3.4. 接着界面破壊のシミュレーション

    4. エポキシ樹脂と金表面との接着界面の理論的研究
     4.1. エレクトロニクス分野における接着
     4.2. 硬化剤の影響
     4.3. 表面における軌道相互作用
     4.4. 表面における配位結合(共有結合)の定量化
     4.5. 第一原理分子動力学シミュレーション

    5. 接着剤樹脂とその他の金属表面との接着界面の理論的研究
     5.1. 硬化剤を含むエポキシ樹脂のモデル化
     5.2. 銅表面のモデル化と接着界面のシミュレーション
     5.3. 酸化クロム表面のモデル化と接着界面のシミュレーション

      □質疑応答□

    セミナー講師

     九州大学 大学院 総合理工学研究院 准教授  辻 雄太 氏
    【経歴】
    2013年3月 九州大学大学院工学府物質創造工学専攻博士課程修了
    2013年4月 日本学術振興会特別研究員
    2013年5月 米国コーネル大学化学科 博士研究員
    2014年4月 日本学術振興会海外特別研究員
    2016年4月 九州大学先導物質化学研究所 特任助教
    2016年8月 九州大学分子システムデバイス国際リーダー教育センター 助教
    2018年1月 九州大学先導物質化学研究所 助教
    2022年3月 九州大学大学院総合理工学研究院 准教授

    研究内容
    ・接着界面、不均一系触媒、分子デバイスなどの理論的研究
    ・インフォマティクスを用いた材料探索
    ・グラフ理論の化学への応用
     
    【専門分野】
    理論化学、計算科学、量子化学

    【受賞歴】
    2012年 BCSJ賞(Vol. 85 No. 6)
    2017年 第1回福井謙一奨励賞
    2022年 第11回新化学技術研究奨励賞
    2022年 第15回分子科学会奨励賞
    2023年 第4回理論化学会奨励賞

    セミナー受講料

    ※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

    49,500円( E-mail案内登録価格46,970円 )
    E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
    2名で 49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

    【1名分無料適用条件】
    ※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
    ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
    ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
     (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。

     テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
     1名申込みの場合: 受講料 39,600円 (E-Mail案内登録価格 37,840円)
     ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
      ※他の割引は併用できません。

    受講について

    ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
    アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)

    配布資料

    • PDFテキスト(印刷可・編集不可)

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    接着・粘着   薄膜、表面、界面技術   金属材料

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    接着・粘着   薄膜、表面、界面技術   金属材料

    関連記事

    もっと見る