リスクマネジメントと価値創造でビジネス倫理を機能させるためのポイント

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    コンプライアンスの重要性が叫ばれ、その社会的重要性が認識されているにもかかわらず、企業の不祥事は後を絶ちません。一方で、人権問題などの社会課題がビジネスに影響を与えているにも関わらず、経営課題に取り込めずに苦戦している企業も多くあります。

    これらは一見すると無関係の事象に見えますが、「ビジネス倫理」が機能していない点で共通しています。ビジネス倫理はリスクマネジメントと成長可能性の両立に欠かせない要素です。そこで今回は、みなさんと一緒にビジネス倫理を組織で機能させるためのポイントについて考えます。

    受講対象・レベル

    コンプライアンス部門、CSR部門、監査部門、法務部門、サスティナビリティ部門の方など

    セミナープログラム

    1.ビジネス倫理の基本的な考え方

     一見すると自明のように思われる「ビジネス倫理」。ビジネス倫理とは具体的には何を意味し、ビジネスでどのように機能しているのか、なぜそのような倫理が必要なのかについて、近時の不祥事やサステナビリティ経営の動向などを交えて解説します。

    2.リスクマネジメントにおけるビジネス倫理の機能

     コーポレートガバナンスの強化が叫ばれ、各社でもこれに対応するためのさまざまな制度や取り組みが整備されています。一方で、これらを整備しても不祥事が発生するなどのリスクは依然として残ります。ここでは、一連の整備が組織防衛のためにしっかり機能するための、ビジネス倫理のあり方について解説します。

    3.価値創造におけるビジネス倫理の機能

     ビジネス倫理はリスクマネジメントのように、組織防衛の為だけに機能するものではありません。社会問題や環境問題など、さまざまな社会課題が深刻化する中、これらの問題を新たな価値創造につなげるためのキー概念となります。ここでは、ビジネス倫理を反映させた価値創造のあり方について解説します。

    4.能力としてのビジネス倫理を高めるためのポイント

     ビジネス倫理は単なる規範や個人の価値観に止まらず、現代のビジネスパーソンの必須となる「能力」です。健全な組織を創り、ステークホルダーからの信頼を獲得するためにはこの能力の伸長が不可欠です。ここでは、この能力としてのビジネス倫理を高めるための方法論について解説します。


    ◇◇◇状況によっては参加者とのディスカッションを行うこともございます。

    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影はご遠慮ください。

    セミナー講師

    小樽商科大学大学院 商学研究科 准教授
    泉貴嗣 氏

    小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻(小樽商科大学ビジネススクール)准教授。専門はビジネス倫理、サステナビリティ経営、ソーシャルビジネス。大学院では環境哲学を専攻(非経営学出身)。経営コンサルタント、上場企業の社外監査役(非常勤→常勤)を経て現職。他にNPOを支援する公益財団法人の理事、ビジネスを通じた社会課題の解決を目指す経営者団体のアドバイザー、テレビ局の番組審議会の委員長などを務める。社外監査役時代はその企業の不正を発見・調査し、代表取締役ら関係役員の責任を問い、その後常勤監査役に就任してガバナンスの再建に従事。
    著述に『やるべきことがすぐわかる! SDGs実践入門 ~中小企業経営者&担当者が知っておくべき85の原則』(技術評論社刊)など。

    セミナー受講料

    1名につき
    会員 27,500円(本体 25,000円)  一般 29,700円(本体 27,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    【オンライン受講の方】
    視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。

    【会場受講の方】
    お申込完了後、自動返信メールにて受講票をお送りいたします。


     

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    ガバナンス   コンプライアンス   リスクマネジメント

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    ガバナンス   コンプライアンス   リスクマネジメント

    関連記事

    もっと見る