経済産業省:「バイオ政策のアクションプラン」の重点と今後の政策の方向性

~バイオものづくり 創薬ベンチャーエコシステム ワクチン・バイオ医薬品 再生医療・遺伝子治療~

開催日時 2024年12月23日(月)  13:30 - 15:30
※こちらのセミナーはアーカイブ配信のみお申し込みを受付けております。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    経済産業省では、産業構造審議会 商務流通情報分科会 バイオ小委員会を今年の4月までに19回開催してきた。近年急速に発展しているバイオテクノロジーに関連する政策について今後の方向性を示すため、同小委員会において検討してきた内容を「バイオ政策のアクションプラン」として取りまとめた。本アクションプランでは、バイオものづくり・バイオ由来製品の市場創出・拡大のための国際標準化等の戦略、創薬エコシステムの確立に向けたベンチャー支援、ワクチン・バイオ医薬品の製造拠点及び人材育成、再生医療・遺伝子治療における産業化促進、製造機能(CDMO)の強化等、今後の経済産業省におけるバイオ政策の方向性を提示している。

    セミナープログラム

    1. バイオものづくり

    2. 医療分野でのバイオテクノロジーの産業化
      (1) 創薬ベンチャーエコシステム
      (2) ワクチン・バイオ医薬品
      (3) 再生医療・遺伝子治療

    セミナー講師

    経済産業省
    商務情報政策局 商務・サービスグループ 生物化学産業課
    総括課長補佐
    小松 慶太 氏

    2012年 3月 東京大学理学部 生物情報科学科 卒業(BS)
    2014年 3月 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 情報生命科学専攻 修了(MSc)
    2014年 4月 経済産業省 入省(産業技術環境局)
    2015年 7月 貿易管理部 安全保障貿易管理課 総括係長
    2016年 6月 貿易管理部 安全保障貿易管理政策課 総括係長
    2017年 5月 貿易管理部 特殊関税等調査室 総括係長
    2018年11月  貿易管理部 貿易管理課 課長補佐
    2019年 5月 内閣官房 健康・医療戦略室 主査(出向)
    2022年 8月 米国留学(Harvard T.H. Chan School of Public Health、MPH)
    2024年 7月 経済産業省 商務・サービスグループ 生物化学産業課 総括課長補佐(現職)

    セミナー受講料

    1名:33,460円(税込) 
    特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,460円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,460円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    バイオ技術一般   医薬品技術   政策・行政

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,460円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    バイオ技術一般   医薬品技術   政策・行政

    関連記事