☆化粧品の広告表示における薬機法と景表法・公正競争規約の基礎的な内容に焦点を絞り、注意点を一体的に図解や公式を用いて分かりやすく解説いたします! 
・広告表示に関する薬機法と景品表示法・公正競争規約相関性と留意点とは?
・近年の改正点や注意点、対応策案とは?

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:6/12~6/20(何度でも受講可能)】 での受講もお選びいただけます。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     薬機法と景品表示法・公正競争規約の広告・表示・名称に関する基礎的な内容を一体的に図解し、公式を用いて分かりやすく解説します。

     また景品表示法に指定されたステルスマーケティング規制や薬機法の令和元年に改正された部分についても要点を簡潔に解説します。

     薬機法と景品表示法・公正競争規約の関係性について図表を用いて明瞭にすることで、自学習によるステップバイステップのスキルアップをサポートします。

    受講対象・レベル

     化粧品に携わって1~2年の方を対象としています。

    習得できる知識

    〇 薬機法と景品表示法・公正競争規約の基礎的内容
    〇 広告表示に関する薬機法と景品表示法・公正競争規約相関性と留意点
    〇 近年の改正点や注意点、対応策案など

    セミナープログラム

    1.「超図解」 広告・表示の法令の全体像
     1-1 「一目理解」 の広告・表示・名称の全体構造
     1-2 「誤解しがち」な薬機法の目的と適用範囲
     1-3 「意外な違い」の化粧品と医薬部外品の本質と品目の範囲
     1-4 「責任役員」 の役割と課徴金、業態許認可
     1-5 「微妙な関係」の薬機法と景表法・公正競争規約の相関性
        「2つの法令」と「5つの表示」の異同を大原式関係式と図表で解説します

    2.「ステマ規制と28のツボ」薬機法、景表法・公正競争規約
     2-1 義務表示の“10のツボ”
      ・ 誤解しやすい表示、原産国の考え方、分りにくい省略規定
      ・    全成分表示の例外規定を「絵図」で解説します
      ・「使用上の注意」の意外な勘所
      ・    医薬部外品の注意点
     2-2 販売名称と愛称の“10のツボ”
      ・    スーパー、パーフェクト、ウルトラや部位を含む名称等を超要約で解説します
     2-3 話題の「ステマ規制」+広告の“8のツボ”
      2-3-1 ステルス・マーケティング規制
       ・ ステルスマーケティングの該当性を図表で解説します
       ・ 現実的な対応案
      2-3-2 効能効果・成分・保証表現の要点
       ・ (効能効果) 美白のしばり表現やシワ改善、エイジングケア表現など
       ・ (成分表現) 特記表示など
       ・ (保証表現) 体験談や使用前後、データ広告、医師等の推薦のツボ
       ・ (その他)  特定用語、口コミサイト・打消し表示の消費者庁見解も
       ・ (UV耐水性)自主基準
      2-3-3 医薬部外品の要点

    3.その他の注意点
     3―1 ここだけは押さえておきたい注意点と社内準備
      ・ 優良誤認等の「合理的根拠」の解釈と注意点
      ・ 表示等管理担当者の設置と社内規程の参考情報
     3―2  気を付けたいキャチコピーやデザインの盲点と罰則一覧!

    【質疑応答】


    キーワード
     化粧品,販売,広告,マーケティング,薬機法,規制,研修,講習会,

    セミナー講師

    (株)ノエビア 社長付 主席参与(薬事・品質保証他の元 担当執行役員)
    大原 登 氏


    【専門】薬事、品質保証、品質管理、製造管理、知的財産、企業法務、ライセンス

    1985年 (株)ノエビア入社
    2005年 知財・品質保証部長
    2013年 執行役員
    2023年 主席参与

    薬事功労者厚生労働大臣賞受賞(平成29年度)
    薬事功労者滋賀県知事表彰受賞(平成27年度)
    近畿地方発明表彰受賞(平成25年度)
    滋賀化粧品工業会理事

    《活動等》
    滋賀化粧品工業会理事、 化粧品技術者会会員

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
     ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
     ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたについてはこちらをご覧ください。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにPDFにてお送りいたします。
    • アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制

    関連記事