食品・医薬品・医療機器・化粧品の包装関連法規制の上手な調査方法~海外法規制を中心に~

海外法規制を中心にした情報収集で困っている方に最適です!
調査方法のノウハウを解説! 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    習得できる知識

    ・国際機関、行政情報の調査方法
    ・業界団体情報の調査方法
    ・コンサルタント会社の利用方法
    ・インターネットの検索方法

    セミナープログラム

    1.はじめに:法と法律、法の序列
    2.法体系の例
    3.包装に関連する主な法律とその趣旨
    4.食品包装法規制の調査方法

     4.1 日本:消費者庁、食品安全委員会、JETRO、試験認証機関、業界団体
     4.2 米国:米国食品医薬品庁(FDA)、連邦規則集、FCNリスト、Keller and Heckman社
     4.3 欧州:欧州食品安全機関(EFSA)、プラスチック規則、独、スイス
     4.4 中国、ASEAN Food Safety Network、インドネシア、インド、ベトナム、タイ 他
    5.医薬品包装法規制の調査方法
     5.1 日欧米の薬局方、ICH、PMDA、EMA、中国医薬品包装協会
     5.2 ICHにおける溶出物・浸出物の審議状況、PMDA報告、試験認証機関
    6.医療機器包装法規制の調査方法
     6.1 ISO、日欧米の薬局方、PMDA、業界団体のガイドライン(滅菌)、MF制度
    7.化粧品包装法規制の調査方法
     7.1 ISO、化粧品規制協力国際会議(ICCR)、PMDA
     7.2 欧州化粧品規則、欧州工業会(CE)のガイドライン、日本の工業会(粧工連)
    8.プラスチックと包装廃棄物関連情報の調査方法
      国連環境計画(UNEP)の国際プラスチック条約、EU包装・包装廃棄物規則(PPWR)、
          EUのエコデザイン規則(ESPR)、JETRO、環境省
    9.主な情報入手先
      国際機関、行政、法律、業界団体、文献
    10.まとめ:実務上のポイント
    (質疑応答)

    セミナー講師

     日本包装士会 元会長    西 秀樹 氏

    ■本テーマに関する業界団体でのご活動歴など
    ・日本包装專士会 元会長
    ・日本包装技術協会 包装管理士講座 講師
    ・ポリオレフィン等衛生協議会 加工部会 元主査(元樹脂部会:三菱ケミカル)
    ・(旧)厚生省 医療用原材料マスターファイル検討委員会 委員

    セミナー受講料

    【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名45,100円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき34,100円

    【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名50,600円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき39,600円

    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)
      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
    • Zoomを使用したオンラインセミナーです
      →環境の確認についてこちらからご確認ください
    • 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
      →こちらをご確認ください

     

    受講料

    45,100円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    45,100円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    食品包装   医薬品技術   安全規格

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    45,100円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    食品包装   医薬品技術   安全規格

    関連記事

    もっと見る