化粧品品質安定性試験の実例を用いた試験の進め方と自社基準の設定

・品質管理における、実質的試験方法と自社基準の設定とは?
・化粧品の品質安定化に対する試験方法、条件、更には加速試験に対する考え方とは?
・剤型別、容器別品質トラブルについても解説!

・市場に出た商品が品質トラブルを起こさないよう予測するための現実的な試験手法を、ケーススタティを交えて講義致します!

※本セミナーはZoomを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:6/24~7/3(何度でも受講可能)】での受講もお選びいただけます。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     化粧品業界の品質安定性試験には、手段や手法といったマニュアルが存在せず、公的機関からも品質指針が示されているのみです。それゆえ、各工場において自社で確立した手段やノウハウに頼っているのが現状です。

     そこで、市場に出た商品が品質トラブルを起こさないよう予測するための現実的な試験手法を、ケーススタティを交えて講義致します。

    習得できる知識

    ・ 品質安定性に問題が発見された際の、ケース毎の処方設計術
    ・ 市場における品質トラブルの要因抽出
    ・ 処方設計段階での品質予見
    ・ 品質管理における、実質的試験方法と自社基準の設定

    セミナープログラム

    1.法規制
     1-1 品質保持基準
     1-2 試験基準

    2.安定性試験の現状
     2-2 業界の実情
     2-3 各企業が抱える課題点

    3.促進試験の時短対策

    4.試験手法の実例
     4-1 物理特性からの推測
      4-1-1 物理特性をとらえる
       ・ 流動性
       ・ 硬さ
       ・ 色、およびその変化
       ・ 粒子観察
      4-1-2 五感検査でとらえる
       ・ 視覚
       ・ 臭覚
       ・ テクスチュア
     4-2 化学変化からの予測
      4-2-1 見極め方と予測
      4-2-2 実例を踏まえて

    5.容器形態により起こるトラブルの予測
     5-1 チューブ容器
     5-2 シリンジ容器
     5-3 スポイド容器
     5-4 ディスペンサー容器
     5-5 不織布マスク

    6.製剤毎におこる特異的品質課題の対策
     6-1 水モノ剤型
     6-2 乳化物剤型
      6-2-1 遠心分離試験
      6-2-2 動的試験
      6-2-3 顕微鏡観察
      6-2-4 粒度分布測定
     6-3 洗顔料
     6-4 その他

    7.まとめ

    【質疑応答】


    キーワード
     化粧品,安定性試験,品質,剤型,トラブル,研修,講習会,セミナー

    セミナー講師

    ビークラボ(株) 代表 谷本 康 氏

     日本香粧品学会 会員

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
     ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
     ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたについてはこちらをご覧ください。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにPDFにてお送りいたします。
    • アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   品質マネジメント総合   化学技術一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   品質マネジメント総合   化学技術一般

    関連記事

    もっと見る