記事検索
1,058件中 761~780件目
-
物流スタッフのモチベーションを向上する
1. 管理監督者の役割 企業は人なりといわれます。人がいて初めて組織となり、その組織で業務に取り組むことで会社の収益を上げていくことになります。最... -
物流事業者との取引を見直す
1.「標準貨物自動車運送約款」を見直す 皆さんの会社が、物流を本業としていないとしたら、物流業務は社内で実施するかアウトソースするかの... -
自分たちのことだけしか考えない物流
1. 物流はサービス業 物流というとどのような産業に分類されると思いますか。運送業、倉庫業、それとももっと別の産業でしょうか。筆者はズバリ、『物流... -
物流の実力を知りたい方へ
1. 正しい物流コスト認識とは 皆さんの会社では物流のレベルについて把握できていますでしょうか。このような質問をすると困った顔をする方がほとんどで... -
物流改善の考え方と優先度
1. 工場内物流の効率化とその影響 皆さんは物流改善というとどのようなイメージを持ちますでしょうか。多くの人が物流はコストだという認識があります。... -
物流作業者の意欲を高めるには
1. 物流作業の標準化とモチベーション 物流品質にしても物流効率化にしても、物流作業者に頼る部分が多いのではないでしょうか。本来であれば標準作業が... -
新しい領域に取り組む物流
1. 物流基本機能以外の知識を身につけよう 物流管理に携わっている人は物流5機能、つまり輸送・保管・荷役・包装・流通加工がメインのフィールドではな... -
荷主との長期取引を続けるためには
1. コスト削減の必要性 物流会社の立場から言えば、既存取引先との関係は当然長く続けたいですし、できれば仕事量を増やしていきたいと考えるのは、当然... -
私たちの生活と物流
1. 一般消費者と物流 一般的に物流はあまり注目されていない業種ではないかと思います。一般消費者に物流について質問したとしても、せいぜい、宅配業者... -
固定観念を捨てて取り組む物流改善とは
1. サプライチェーンマネジメントのための組織論 誰しも長年生きていますと自分のライフスタイルというものが決まってきます。それと違うことをやろうと... -
日本の物流の向かう道(その2)
前回のその1に続いて解説します。 ◆新たな視点での学問と物流人財 今後、日本の人口は確実に減少します。高齢化も加速します。このままでは日... -
日本の物流の向かう道(その1)
1. 国の政策と民間の活動 物流総合施策大綱 2017-2020が閣議決定されました。この大綱こそが日本の物流の進むべき道を示唆してくれているも... -
荷主のハートに刺さる提案とは
1. 質問力で勝負 提案営業と言われて何年も経ちます。皆さんそれぞれ荷主に対して何かしらの提案を行っているものと思います。提案をしないと取引条件は... -
在庫マネジャーの育成とは
1. サプライチェーンにおける在庫管理 物流コスト改善アイテムの筆頭に挙げられる在庫改善。どこの会社でも例外なく在庫管理に注力しているようです... -
物流と自動化
1. 安全が心配される業務 最近はどの産業でも自動化の技術が導入されつつあります。物流は自動化には比較的適した産業だと考えられます。皆さんの会社で... -
海外進出時に物流面で留意すべきこと
◆ 経済成長とともに海外物流の役割が変化 既に海外進出している企業も、これから海外進出する企業も、再度その役割に応じた機能が達成できているかを確認... -
購買部門と物流部門との関係とは
1. 購入費低減と物流改善 会社の中には多くの部門があります。会社の規模が大きくなればなるほど部門が増え、部門間の壁も厚くなりがちです。すべ... -
物流コンプライアンスとは
1. トラック運転者の労働時間 最近では労働時間に関する規制が厳しくなりました。長時間労働による健康障害の発生を防ぐためですが、これは物流業... -
輸配送改善のポイント(その2)
前回のその1に続いて解説します。 4. 製品設計時に物流の思想を織り込む まだまだ意識は浸透している感はありませんが、物流を意... -
輸配送改善のポイント(その1)
1. 物流発生コストを把握する 物流コストの約6割を占めるといわれる輸配送ですが、ここについて何とかしたいがどのような取組が必要か。このような...