デザインによる知的資産経営:各部門の役割(その4)
4.製造担当部門
5.技術部門
続きを読むには・・・
「知的財産マネジメント」の他のキーワード解説記事
もっと見る特許活用 : 自社の特許 特許活用によるイノベーション創出(その2)
【特許活用によるイノベーション創出 連載目次】 1. 現場の嘆き 2....
【特許活用によるイノベーション創出 連載目次】 1. 現場の嘆き 2....
意匠保護と特許・実用新案保護(保護の強化) 意匠法講座 (その5)
1.意匠と発明・考案 (1)創作である点で共通する 前回の第5回に続いて解説します。意匠の定義(2条1項)に創作の文...
1.意匠と発明・考案 (1)創作である点で共通する 前回の第5回に続いて解説します。意匠の定義(2条1項)に創作の文...
デザインの意匠権による保護と不正競争防止法による保護 意匠法講座 (その7)
1.意匠の保護に使える不正競争防止法 前回の第7回に続いて解説します。意匠は、不正競争防止法でも保護される場合があります。意匠登録をし...
1.意匠の保護に使える不正競争防止法 前回の第7回に続いて解説します。意匠は、不正競争防止法でも保護される場合があります。意匠登録をし...
「知的財産マネジメント」の活用事例
もっと見る特許確認と新製品
今回は、新製品が既存の特許を侵害していないか、を確認するための特許の調べ方、考え方について解説します。 開発した技術が他人...
今回は、新製品が既存の特許を侵害していないか、を確認するための特許の調べ方、考え方について解説します。 開発した技術が他人...
中小企業の特許技術導入について ―森田テックの事例―
1.はじめに 経済のグローバル化など外部環境が大きな変革期を迎える中で、中小企業も、下請け型を脱して、自社固有製品の開発を行うことが必要となりつつあり...
1.はじめに 経済のグローバル化など外部環境が大きな変革期を迎える中で、中小企業も、下請け型を脱して、自社固有製品の開発を行うことが必要となりつつあり...
デザインによる知的資産経営:「ブランドづくり」(その2)
前回のその1に続いて解説します。 (2)商標登録 右記の商標出願は1982年10月、第1792034号として1985年に商標登録され、現...
前回のその1に続いて解説します。 (2)商標登録 右記の商標出願は1982年10月、第1792034号として1985年に商標登録され、現...