生産革新の最重要取組みの一つに、段取り改善、段取り時間の短縮があります。
段取り改善の手法において、「シングル段取り」とは段取り替えを10分未満で行うこと、「ワンタッチ段取り」とは秒単位、つまり59秒以内で行なう改善のことをいいます。
段取り改善のポイントはつぎのとおりです。
①内段取り/外段取りの区分:内段取り作業と外段取り作業を明確に区分します。
②外段取り化:内段取り作業の外段取り化を徹底的に行な...
TOP
生産革新の最重要取組みの一つに、段取り改善、段取り時間の短縮があります。
段取り改善の手法において、「シングル段取り」とは段取り替えを10分未満で行うこと、「ワンタッチ段取り」とは秒単位、つまり59秒以内で行なう改善のことをいいます。
段取り改善のポイントはつぎのとおりです。
①内段取り/外段取りの区分:内段取り作業と外段取り作業を明確に区分します。
②外段取り化:内段取り作業の外段取り化を徹底的に行な...
生産革新の最重要取組みの一つに、段取り改善、段取り時間の短縮があります。
段取り改善の手法において、「シングル段取り」とは段取り替えを10分未満で行うこと、「ワンタッチ段取り」とは秒単位、つまり59秒以内で行なう改善のことをいいます。
段取り改善のポイントはつぎのとおりです。
①内段取り/外段取りの区分:内段取り作業と外段取り作業を明確に区分します。
②外段取り化:内段取り作業の外段取り化を徹底的に行ないます。
③内段取り時間の削減:内段取り時間を削減するため、治工具の取りつけ・取りはずし作業の簡素化、調整作業の排除、カセット方式の採用、並行作業の実施など、徹底して作業改善を行ないます。 (以下④~⑥)
④調整作業の排除:高精度の治具や簡単なセッティング法を開発し、調整作業の排除を進めます。
⑤ネジの廃止:金型や刃物を取りつけるのに、一般にネジが使われますが、段取り替え作業で、ネジを締めたり、ゆるめたりする作業は時間を食うムダ作業と言えます。
ネジは物を固定するのに使うわけですが、物を固定する方法は、ネジだけではなく、たとえば、カムによる締付けやアリ溝の嵌合による固定などがあります。
⑥最小公倍方式の採用:最小公倍方式とは、ある機械で取り扱うワークや部品を加工するために必要な何種類かの刃物や金型を、事前に取りつけておき、必要に応じワンタッチで切りかえる方式です。
★★★ この著者の5SセミナーがDVDになりました! ★★★
https://www.monodukuri.com/dvd_library/detail/2/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
続きを読むには・・・
秋山 高広
究極のムダゼロ生産を目指して!JIT生産/セル生産構築、5S活動支援から生産管理・原価管理システム構築まで多様な支援メニュー。1日工場診断、短期改善支援、1年以上の生産革新支援まで何なりとご相談ください!
究極のムダゼロ生産を目指して!JIT生産/セル生産構築、5S活動支援から生産管理・原価管理システム構築まで多様な支援メニュー。1日工場診断、短期改善支援、...
【PR】 作業分析ソフト「OTRS」で現場の課題を見える化 製造業で「生産性を向上させる」ことは、企業の存続という点から非常に重要であり「生産・...
【PR】 作業分析ソフト「OTRS」で現場の課題を見える化 製造業で「生産性を向上させる」ことは、企業の存続という点から非常に重要であり「生産・...
経営工学会の機関紙である「経営システム」の2013年1月号は「これからのIE的課題」を特集しています。その中で日本IE協会二ノ宮滋さんの記事「IEの拡が...
経営工学会の機関紙である「経営システム」の2013年1月号は「これからのIE的課題」を特集しています。その中で日本IE協会二ノ宮滋さんの記事「IEの拡が...
「モノづくり革新は“頭と道具の使いよう”」をモットーに活動している鈴木甫です。多くの方々が、どんな道具を使ったら...
「モノづくり革新は“頭と道具の使いよう”」をモットーに活動している鈴木甫です。多くの方々が、どんな道具を使ったら...
前回その8の回答例です。 1.( 楽観 )的な人 2.(まじめ )で(いい加減 )な人 今回もまた、なんだ!とお思いの方も、やっぱりそうかな!と...
前回その8の回答例です。 1.( 楽観 )的な人 2.(まじめ )で(いい加減 )な人 今回もまた、なんだ!とお思いの方も、やっぱりそうかな!と...
【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりを現場視点で理解する「ものづくりの現場から」では現場の課題、課題解消に向けた取り組みについて取材し...
【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりを現場視点で理解する「ものづくりの現場から」では現場の課題、課題解消に向けた取り組みについて取材し...
前回のその5に続いて解説します。この事例を読んだある方から、「私のような零細企業は、国内生産に拘ります。地元を愛し、・・・、日本を愛する気持ちから、国内...
前回のその5に続いて解説します。この事例を読んだある方から、「私のような零細企業は、国内生産に拘ります。地元を愛し、・・・、日本を愛する気持ちから、国内...
会社概要
-会社概要
© ものづくりドットコム / ㈱ブロードリーフ
ものづくりドットコムのIDでログイン
まだ未登録の方は、「無料」会員登録で多くの特典が!
Aperza IDでログイン
Aperza IDでのログイン機能は終了いたしました。
今後はものづくりドットコム会員ご登録の上、ログインをお願いいたします