知的財産の基礎知識 【連載記事紹介】

更新日

投稿日

知的財産

 

知的財産の基礎知識、連載記事が、無料でお読みいただけます!

【特集】連載紹介の一覧へ戻る

◆こんな方におすすめ!=中小企業がイノベーションを継続できる経営体質をつくり出すための手法ついて知りたい=

「デザインによる知的資産経営」連載の目的は、主として中小企業がイノベーションを継続できる経営体質をつくり出すための手法を提案することです。その手法が「デザイン」という考え方をベースとして「知的資産」を活用する経営です。「知的資産」を活用する経営として、あらためて「デザイン」と「知的資産」という2つのキーワードを再確認するところから解説します。

 

◆知的財産権の使い方

自社の「知的資産」を見える化し、デザインの手法によって仮説を用意します。そのうえで、「企業理念」を揺るぎのない物差しとして「仮説」に向けて「知的資産」を活用した経営を行います。そのなかで、仮説に基づいた開発を行い、開発成果を「ブランド」として最大限活用してイノベーションが持続する経営を行うということです。このような経営手法をとるとき、知的財産権を活用することと、その限界を知ることが重要です。

 

経営の手法や企業理念が保護されないことはご存じのとおりです。見える化された情報や仮説も「営業秘密」として保護される可能性はありますが、これは「盗むな」というレベルの保護であり、他社においても同じような情報や仮説を保有していることは十分に考えられ、それに対してクレームをつけることはできません。

 

次の連載で ものづくりドットコム登録専門家の峯氏が詳しく紹介しています。

 

<<この連載を利用の際のお願い>>

ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。

 

【知的資産を活用する経営 連載記事一覧】

1.「デザイン」と「知的資産」

2. 知的資産

3. ブランド構築

4. 知的財産権の使い方

 

◆ 知財のセミナー紹介  

 


「知的財産マネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
新製品の特許確認とは

    今回は、新製品が既存の特許を侵害していないか、また特許をとる際にどのような手続きが必要なのかについて解説します。また、特許の調べ方についても合わ...

    今回は、新製品が既存の特許を侵害していないか、また特許をとる際にどのような手続きが必要なのかについて解説します。また、特許の調べ方についても合わ...


 特許には何が書いてあるのか 新規事業を実現する技術経営のあり方 (その2)

 前回のその1に続いて解説します。   1. 技術経営: 特許には何が書いてあるのか    【特許明細書】には次のことが書いて...

 前回のその1に続いて解説します。   1. 技術経営: 特許には何が書いてあるのか    【特許明細書】には次のことが書いて...


特許活用 : 自社の特許 特許活用によるイノベーション創出(その2)

         【特許活用によるイノベーション創出 連載目次】 1. 現場の嘆き 2....

         【特許活用によるイノベーション創出 連載目次】 1. 現場の嘆き 2....


「知的財産マネジメント」の活用事例

もっと見る
ピクトグラムの著作物性

  ◆ ピクトグラムの著作物性、認知事案:大阪地裁 平成25年 (ワ)1074号 2015年9月24日判決  本件は、ピクトグラムの著作物製を認め...

  ◆ ピクトグラムの著作物性、認知事案:大阪地裁 平成25年 (ワ)1074号 2015年9月24日判決  本件は、ピクトグラムの著作物製を認め...


特許解析、ミクロマップの面白さ

◆ 特許解析、マクロマップからミクロマップへ  わたくしが研究開発から離れ、知的財産部(知財部)に異動してきたきっかけは、世界中から集まる発明情報を...

◆ 特許解析、マクロマップからミクロマップへ  わたくしが研究開発から離れ、知的財産部(知財部)に異動してきたきっかけは、世界中から集まる発明情報を...


特許出願とその後の展開

    研究開発の仕事の中で、特許を調査する、出てきた結果で特許出願を行う、ということは日常的に行われています。私の場合は、昔は多い...

    研究開発の仕事の中で、特許を調査する、出てきた結果で特許出願を行う、ということは日常的に行われています。私の場合は、昔は多い...