部品メーカーのサプライチェーンにおける機会と脅威

更新日

投稿日

 部品メーカーにとって大きな機会と脅威が共存する時代となったのは、経営環境が今のように過渡期で大きく変わりつつあるからです。グローバル市場とインターネットの広がりは戦場の広がりにつながり、サプライチェーンの下流にある完成品メーカーを顧客として、顧客満足度を上げることが同業部品メーカーとの戦いにつながっています。自由市場の資本主義のもとでは、優勝劣敗が徹底され、勝者はますます強くなり敗者は生き残りが難しくなるということが、戦場が広がるという意味です。

 IBM、アップル、そしてNECなどの大手パソコンの完成品メーカーの市場競争から、ソフトを含む部品メーカーであるマイクロソフトやインテルが実質的に業界をコントロールして収益を上げている事実は、パソコン業界が過去10数年に経験して来た、完成品メーカーの従来ビジネスモデルでの収益性低下を示しています。

 「部品メーカー」であるマイクロソフトがもっとも高い収益力で業界を支配し、サプライチェーンマネジメントのモデルであるデル・コンピュータが一時注目され、IBM、コンパック、NEC、そしてソニーが収益性を落として舞台から去りました。現代のロックフェラーといわれているのはビル・ゲイツで、世界一の資産家です。図1のように家電業界・コンピュータ業界の企業の盛衰でも同様で、パソコンやソフトの分野にかぎったことではありません。

サプライチェーンの再構築事例 図1 サプライチェーンの再構築事例

 

 全世界の自動車業界で進行しつつあるモジュール化の動きが、最近注目されています。単一部品の提供から、組立作業上の周辺部品をサブアセンブルして提供することを、部品サプライヤが完成車メーカーに対しておこなうようになりました。部品共通化などでコスト削減に大きなインパクトを与えており、仕掛在庫が少なくなりリードタイムも短縮され、完成車メーカーの組立作業工程数(供給連鎖数)が大幅に削減されます。部品メーカーにとって優勝劣敗の機会と脅威の両面が、このサプライチェーンの破壊と再編成にあることはいうまでもありません。 

 本田系列の燃料フィルタメーカーである東洋濾過製造が衝撃を受けたのは、トヨタ系列のデンソーが燃料ポンプ・ポンプフィルタ・燃料計・燃料フィルタを一体化した燃料ポンプモジュールを開発して本田技研に提案したことでした。そこで部品メーカーのケーヒン(燃料ポンプ・プレッシャレギュレータ)、日本精機、八千代工業から供給を受け、モジュールとしての品質保証をして本田に納入する体制を整えて、窮地にたった東洋濾過製造は生き残ったのです。

 自社のコア・コンピタンスの再定義による生き残りを...

 部品メーカーにとって大きな機会と脅威が共存する時代となったのは、経営環境が今のように過渡期で大きく変わりつつあるからです。グローバル市場とインターネットの広がりは戦場の広がりにつながり、サプライチェーンの下流にある完成品メーカーを顧客として、顧客満足度を上げることが同業部品メーカーとの戦いにつながっています。自由市場の資本主義のもとでは、優勝劣敗が徹底され、勝者はますます強くなり敗者は生き残りが難しくなるということが、戦場が広がるという意味です。

 IBM、アップル、そしてNECなどの大手パソコンの完成品メーカーの市場競争から、ソフトを含む部品メーカーであるマイクロソフトやインテルが実質的に業界をコントロールして収益を上げている事実は、パソコン業界が過去10数年に経験して来た、完成品メーカーの従来ビジネスモデルでの収益性低下を示しています。

 「部品メーカー」であるマイクロソフトがもっとも高い収益力で業界を支配し、サプライチェーンマネジメントのモデルであるデル・コンピュータが一時注目され、IBM、コンパック、NEC、そしてソニーが収益性を落として舞台から去りました。現代のロックフェラーといわれているのはビル・ゲイツで、世界一の資産家です。図1のように家電業界・コンピュータ業界の企業の盛衰でも同様で、パソコンやソフトの分野にかぎったことではありません。

サプライチェーンの再構築事例 図1 サプライチェーンの再構築事例

 

 全世界の自動車業界で進行しつつあるモジュール化の動きが、最近注目されています。単一部品の提供から、組立作業上の周辺部品をサブアセンブルして提供することを、部品サプライヤが完成車メーカーに対しておこなうようになりました。部品共通化などでコスト削減に大きなインパクトを与えており、仕掛在庫が少なくなりリードタイムも短縮され、完成車メーカーの組立作業工程数(供給連鎖数)が大幅に削減されます。部品メーカーにとって優勝劣敗の機会と脅威の両面が、このサプライチェーンの破壊と再編成にあることはいうまでもありません。 

 本田系列の燃料フィルタメーカーである東洋濾過製造が衝撃を受けたのは、トヨタ系列のデンソーが燃料ポンプ・ポンプフィルタ・燃料計・燃料フィルタを一体化した燃料ポンプモジュールを開発して本田技研に提案したことでした。そこで部品メーカーのケーヒン(燃料ポンプ・プレッシャレギュレータ)、日本精機、八千代工業から供給を受け、モジュールとしての品質保証をして本田に納入する体制を整えて、窮地にたった東洋濾過製造は生き残ったのです。

 自社のコア・コンピタンスの再定義による生き残りを、まさしくこの、東洋濾過製造にとっての単一部品からシステム(モジュール製品)への事業範囲拡大に見ることができます。部品ごとの縦割り事業組織からモジュール単位への業務再編を、総合的な自動車部品メーカーのデンソーは行っているといいます。サプライチェーン(業務連鎖)統合の動きが、この業界のトレンドです。連鎖する業務の間に存在する在庫を生むストックポイントの数が減ることは、連鎖数が少なくなることの当然の結果です。サプライチェーンの法則として、ストックポイントが減れば在庫は減るのです。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

今岡 善次郎

在庫が収益構造とチームワークの鍵を握ります。人と人、組織と組織のつながり連鎖をどうマネジメントするかを念頭に現場と人から機会分析します。

在庫が収益構造とチームワークの鍵を握ります。人と人、組織と組織のつながり連鎖をどうマネジメントするかを念頭に現場と人から機会分析します。


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ビジネスの収益力を決めるサプライチェーンのスピード

 サプライチェーンの重要な指標は時間です。「供給する時間(玉の飛ぶ時間)」と、変動する需要(標的)に対する「供給計画を作る時間(狙いを定める時間)」が短縮...

 サプライチェーンの重要な指標は時間です。「供給する時間(玉の飛ぶ時間)」と、変動する需要(標的)に対する「供給計画を作る時間(狙いを定める時間)」が短縮...


サプライチェーンにおけるポジショニング

 製造業再編の発生理由は、サプライチェーン上での存在意義をどうするかという、企業のポジショ二ングのし直しといって良いでしょう。   これまでの...

 製造業再編の発生理由は、サプライチェーン上での存在意義をどうするかという、企業のポジショ二ングのし直しといって良いでしょう。   これまでの...


なぜ物流は宝の山なのか 物流改善ネタ出し講座 (その1)

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...

  【物流改善ネタ出し講座 連載目次】 1. なぜ物流は宝の山なのか 2. 宝の山の見つけ方 3. フォークリフトを考える 4. 荷姿...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
在庫の理由を明確に:在庫意識を高く持つ(その1)

  ◆ 在庫の理由を明確に 在庫は「罪固」と揶揄されることもありますが、顧客に迷惑をかけない程度で少なければ少ないほど良いとされることが...

  ◆ 在庫の理由を明確に 在庫は「罪固」と揶揄されることもありますが、顧客に迷惑をかけない程度で少なければ少ないほど良いとされることが...


物流品質向上法 (その2)

 前回のその1に続いて解説します。   3. 物流品質に影響を与える要因  ヒューマンエラーと関係あるのが人間の意識フェーズです。「人間信頼性工...

 前回のその1に続いて解説します。   3. 物流品質に影響を与える要因  ヒューマンエラーと関係あるのが人間の意識フェーズです。「人間信頼性工...


物流や在庫の発生要因に気づかせる 効果的な物流人財育成(その2)

        メーカーでも小売りでも、物流人財を育成したいと考えている場合は、まずは調達の流れから調査をさせていくことをお勧めします。いろいろな知...

        メーカーでも小売りでも、物流人財を育成したいと考えている場合は、まずは調達の流れから調査をさせていくことをお勧めします。いろいろな知...