QFD-TRIZ-TMの連携適用による開発事例【連載記事紹介】

投稿日

 

QFD-TRIZ-TMの連携適用による開発事例が無料でお読みいただけます!

 

◆QFD-TRIZ-TMの連携適用による高速2ポートバルブの開発

本事例は、株式会社コガネイ様のご依頼により、空圧機器の新製品開発にQFD(品質機能展開)、TRIZ(発明的問題解決理論)、TM(タグチメソッド)を一貫して適用したもので、開発者の片桐朝彦様ら(以下開発者達)が日本TRIZシンポジウムほかで発表・講演された内容を、お手伝いしたコンサルタントの立場から引用概説したもので、株式会社コガネイ様、および片桐様のご好意により適用事例として紹介させていただきます。

 

QFD-TRIZ-TMの連携適用による高速2ポートバルブの開発について、ものづくりドットコム 登録専門家の笠井 肇氏が詳しく解説しています。

 

【QFD-TRIZ-TMの連携適用による開発事例 連載記事】

 

 

【執筆者紹介】

笠井 肇さん

 

<<この連載を利用の際のお願い>>

ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。

 

◆【特集】 連載記事紹介連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 


「品質機能展開(品質表)」の他のキーワード解説記事

もっと見る
QFDとは QFD(品質機能展開)の勘どころ (その1)

 魅力的な新製品開発のためには、お客様の潜在ニーズを探り、企業のシーズ(強み)とバランスさせながら“すり合わせ”をすることが求めら...

 魅力的な新製品開発のためには、お客様の潜在ニーズを探り、企業のシーズ(強み)とバランスさせながら“すり合わせ”をすることが求めら...


QFD(品質機能展開)を深く知る 【連載記事紹介】

  QFD(品質機能展開)を深く知る、連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆QFD(品質機能展開)とは 1960年代...

  QFD(品質機能展開)を深く知る、連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆QFD(品質機能展開)とは 1960年代...


カタチの美しさと機能 設計機能(その6)

【設計機能 連載目次】 設計機能(その1)機能とは  設計機能(その2)設計上の機会損失  設計機能(その3)機能の分類&n...

【設計機能 連載目次】 設計機能(その1)機能とは  設計機能(その2)設計上の機会損失  設計機能(その3)機能の分類&n...


「品質機能展開(品質表)」の活用事例

もっと見る
TOTOのオゾン発生装置の機能性評価事例

 これは、第20回品質工学研究発表大会で、TOTO(株)の林謙吾さんが発表した「オゾン発生装置の機能性評価方法の検討」を要約したものです。 ◆関連解説『...

 これは、第20回品質工学研究発表大会で、TOTO(株)の林謙吾さんが発表した「オゾン発生装置の機能性評価方法の検討」を要約したものです。 ◆関連解説『...


マスターと差分によるQFDのファイル管理とは

   今回、事例として挙げる問題点は、次のようなことです。   QFDの作成が担当者に委ねられている そのためQFDの項目...

   今回、事例として挙げる問題点は、次のようなことです。   QFDの作成が担当者に委ねられている そのためQFDの項目...


科学的手法(TRIZ,QFD,タグチメソッド)の社内展開:オリンパスの事例

 2011年のTRIZシンポジウムでオリンパス株式会社の緒方隆司さんが発表し、参加者投票 「私にとって最もよかった発表」で表彰された、「TRIZを含む科学...

 2011年のTRIZシンポジウムでオリンパス株式会社の緒方隆司さんが発表し、参加者投票 「私にとって最もよかった発表」で表彰された、「TRIZを含む科学...