非構造化データにまで拡大! ビッグデータの活用で変わるものづくり

投稿日

 近年、大量データを分析して、顧客や市場、あるいは自社の現状を定量的に把握し、そこから人間の勘だけでは分からない新たな知見を見出し、それをマーケティングや業務効率化に役立てるようになってきました。いわゆる、ビッグデータの時代の到来です。分析対象も顧客データや売上データのような従来の構造化データだけでなく、SNSや動画サイト、GPS、センサーなどから得られる非構造化データにまで拡大しています。
 
 製造業では、製品に組み込んだセンサーのデータから不具合の発生を予測し、予防的な保守をすることで稼働率を向上させたり、多様な市場データを分析することで需要予測の精度を向上させたりするようになってきました。特に、消費者向けの製品の場合には、消費者の趣向の変化をソーシャルメディアなどのネット上の情報を分析することによってリアルタイムに把握し、新たな需要を喚起する付加価値の高い新商品の開発に役立てる例もあります。
 
 さらに、製造業と流通業でデータと分析結果を共有することにより、販売動向の変化を迅速に製造・物流に反映させてサプライチェーン全体の効率化を図るなど、業界を越えたビッグデータの利活用も進んでいます。
 
 米国のP&Gでは、これらのデータに基づいて、将来を予測するだけでなく、どのように行動すべきかを明らかにする分析ツールを整備し、経営幹部でもそれを使用できる環境を整えることで、サプライチェーンの効率化のみならず、サプライチェーンのプランナーの数を十分の一に削減しました。
 
 一方、コンビニのローソンは、ポンタ会員の情報とPOSデータの情報等を組み合わせて、同一顧客が同一商品を買う頻度であるリピート率などを分析し、新商品の販売予測の精度を上げ、この予測をメーカーとリアルタイムに共有することで、品切れによる機会損失や作り過ぎによる過剰在庫を削減しています。小売と製造とが一体となったビッグデータの活用が、新たな付加価値を創造しているのです。
 
 筆者が支援した別...
 近年、大量データを分析して、顧客や市場、あるいは自社の現状を定量的に把握し、そこから人間の勘だけでは分からない新たな知見を見出し、それをマーケティングや業務効率化に役立てるようになってきました。いわゆる、ビッグデータの時代の到来です。分析対象も顧客データや売上データのような従来の構造化データだけでなく、SNSや動画サイト、GPS、センサーなどから得られる非構造化データにまで拡大しています。
 
 製造業では、製品に組み込んだセンサーのデータから不具合の発生を予測し、予防的な保守をすることで稼働率を向上させたり、多様な市場データを分析することで需要予測の精度を向上させたりするようになってきました。特に、消費者向けの製品の場合には、消費者の趣向の変化をソーシャルメディアなどのネット上の情報を分析することによってリアルタイムに把握し、新たな需要を喚起する付加価値の高い新商品の開発に役立てる例もあります。
 
 さらに、製造業と流通業でデータと分析結果を共有することにより、販売動向の変化を迅速に製造・物流に反映させてサプライチェーン全体の効率化を図るなど、業界を越えたビッグデータの利活用も進んでいます。
 
 米国のP&Gでは、これらのデータに基づいて、将来を予測するだけでなく、どのように行動すべきかを明らかにする分析ツールを整備し、経営幹部でもそれを使用できる環境を整えることで、サプライチェーンの効率化のみならず、サプライチェーンのプランナーの数を十分の一に削減しました。
 
 一方、コンビニのローソンは、ポンタ会員の情報とPOSデータの情報等を組み合わせて、同一顧客が同一商品を買う頻度であるリピート率などを分析し、新商品の販売予測の精度を上げ、この予測をメーカーとリアルタイムに共有することで、品切れによる機会損失や作り過ぎによる過剰在庫を削減しています。小売と製造とが一体となったビッグデータの活用が、新たな付加価値を創造しているのです。
 
 筆者が支援した別のコンビニ・チェーンでも、POSの販売データや会員情報だけでなく、電子マネーのID情報も活用して、ターゲット顧客層の趣向の変化をいち早く捉え、商品開発に活かす取り組みを始めています。ものづくりは、業界を越えたこれらのビッグデータの活用によって、今後、さらに進化していくことでしょう。
 
             bigdata2
       
               出典:総務省「情報流通・蓄積量の計測手法の検討に係る調査研究」

   続きを読むには・・・


この記事の著者

谷萩 祐之

グローバルビジネスの経営戦略策定から現場に密着した業務プロセス改革まで、多様なニーズにお応えするコンサルティング・サービスとセミナーをご提供致します!

グローバルビジネスの経営戦略策定から現場に密着した業務プロセス改革まで、多様なニーズにお応えするコンサルティング・サービスとセミナーをご提供致します!


「情報マネジメント一般」の他のキーワード解説記事

もっと見る
欠損データの克服とは:データ分析講座(その351)

  【目次】  ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! データ分析の世界では、完璧なデー...

  【目次】  ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! データ分析の世界では、完璧なデー...


探索的データ分析(EDA)とは:データ分析講座(その314)

  データを得たとき、最初にすべきことの1つが、データ理解です。データ理解が不十分なまま、より高度な分析を実施したり、数理モデルを構築した...

  データを得たとき、最初にすべきことの1つが、データ理解です。データ理解が不十分なまま、より高度な分析を実施したり、数理モデルを構築した...


アクションを考えるとは データ分析講座(その143)

◆ データ分析:「何をすればよいのか(アクション)」を考える  前回はデータを使い課題解決を考えた際、「どうなりそうか」という未来について考えるお話...

◆ データ分析:「何をすればよいのか(アクション)」を考える  前回はデータを使い課題解決を考えた際、「どうなりそうか」という未来について考えるお話...


「情報マネジメント一般」の活用事例

もっと見る
ソフトウェア特許とは(その2)

4.ソフトウェア特許のとり方    前回のその1に続いて解説します。    ソフトウェア特許の取得方法にはノウハウがあります。特許のことを知らない...

4.ソフトウェア特許のとり方    前回のその1に続いて解説します。    ソフトウェア特許の取得方法にはノウハウがあります。特許のことを知らない...


中小製造業のウェブ戦略

 中小製造業がウェブサイトを立ち上げる際、その目的として「自社の信用力を高めるための会社概要的な役割」と考える経営者も少なくない。しかし、当社のクライアン...

 中小製造業がウェブサイトを立ち上げる際、その目的として「自社の信用力を高めるための会社概要的な役割」と考える経営者も少なくない。しかし、当社のクライアン...


Excelの帳票を見直そう

 オフィス業務においては、マイクロソフトOfficeがデファクトスタンダードになっています。とりわけ活用されているのはExcelでしょう。Excelを使う...

 オフィス業務においては、マイクロソフトOfficeがデファクトスタンダードになっています。とりわけ活用されているのはExcelでしょう。Excelを使う...