「運輸・物流技術」とは
運輸・物流技術の面から考えると輸送費は輸送料率と物流量の掛け算で決まってきます。そこで、輸送料率を下げるか、物流量を減らすかできれば輸送費は改善されることになります。輸送料率とは物流会社との契約運賃のことであり、これにはトラック一台貸切で輸送する場合があります。この料率を「車建て料率」と呼びます。トラックの大きさや輸送距離、高速道路の利用有無、発注ボリュームなどが料率の決定要因となります。また、荷物の量(数量、m3、kgなど)をベースに物流会社と契約する場合があるが、この時の料率を「個建て料率」と呼びます。まさに荷物一個いくら、1立方メータいくらといった運賃です。物流量とは前者の場合はトラック台数、後者の場合は荷物の量ということになります。
◆サプライチェーンマネジメントによる全体最適化 【連載記事紹介】
「運輸・物流技術」に関するセミナー
もっと見る個品危険物の海上運送に係る規則の概要と実務上の留意点
危険物の海上運送に携わる陸上従事者(荷送人(メーカー、商社等)、フォワーダー、 倉庫業者、船会社、船舶代理店等)向けの講座となります!
開催日: 2025-01-30
水素貯蔵・輸送材料および技術の課題・動向と水素エネルギー社会実現への展望
水素エネルギー社会に向けて課題となっている貯蔵・輸送の材料技術にクローズアップ気・液・個体の貯蔵材料の基礎・動向から近年の水素サプライチェーンの実証までを、水素吸蔵合金の黎明...
開催日: 2024-11-26
たったの90分で物流改善ノウハウが身につく!! 「サプライチェーンの全体像と効率化の取組」
サプライチェーンの全体像を示し、効率化について解説「物流」に着目し、3つの重要物流改善ポイントを伝授! 受講翌日から取り組めるノウハウがたったの90分で身につきます!
開催日: オンデマンド
JR西日本における、失敗学の取り組み事例について【クオリティフォーラム2021アーカイブ(19)】
品質経営のベストプラクティスをベンチマーク!クオリティフォーラム2021の注目の講演を、いつでもどこでも視聴できます 当社では、2005年に発生させた「福知山線列車事故のよ...
開催日: オンデマンド