伊藤忠商事(株):「舶用アンモニア燃料の統合型プロジェクト」 その実現に向けた取組み、課題と今後の展開

開催日:2023年03月17日(金)  09:30 - 11:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    脱炭素。それはパリ協定の下で進められる各国の取組に留まらず、国際海運業界においても対応が急がれている。その為脱炭素に資する様々な検討が進められているが、伊藤忠商事では特に代替舶用燃料としてアンモニアに着目。早期の社会実装を目指し、日本企業を中核とする複数のコンソーシアムを組成し、アンモニア焚き船舶の開発、保有・運航、アンモニア燃料の調達、及び、船舶への供給体制構築までサプライチェーン全域をカバーする統合型プロジェクトを推進している。本講演では国際海運における脱炭素化動向、統合型プロジェクトの現状、そして今後の課題と展望について詳説する。

    セミナープログラム

    1. 海事産業における脱炭素動向
    (1)IMOにおける議論の概況
    (2)舶用代替燃料に関する考察
    (3)グリーンコリドー構築に向けた官民の動向
    (4)海事産業の脱炭素化に向けた取組動向
    (5)アンモニア燃料への期待

    2. 統合型プロジェクト及び協議会の概況
    (1)統合型プロジェクト紹介
    (2)協議会および港湾協議会での活動

    3. パイロット案件の最新状況と課題
    (1)アンモニア燃料船の開発状況と課題
    (2)シンガポールのアンモニア供給拠点整備状況と課題
    (3)アンモニア燃料調達の現況と課題

    4. 国際海運の脱炭素化に向けて

    セミナー講師

    伊藤忠商事株式会社
    機械カンパニー プラント・船舶・航空機部門 グリーン・イノベーション営業室
    チームリーダー
    大西 陽介 氏

    <略歴>
    2008年03月 北海道大学工学部機械宇宙工学科卒業
    2010年03月 北海道大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻修了
    2010年04月 伊藤忠商事株式会社入社 船舶海洋部配属
    2011年12月 中国語語学研修生 北京駐在
    2012年10月 アイメックス上海出向 上海駐在
    2018年01月 船舶海洋部 中華圏市場担当
    2020年12月 船舶海洋部 中華圏市場 兼 液化CO2輸送船担当
    2021年04月 船舶海洋部 アンモニア燃料船 兼 液化CO2輸送船担当
    2022年04月 グリーン・イノベーション営業室 アンモニア燃料船担当

    セミナー受講料

    1名:33,760円(税込)2名以降:28,760円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,760円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,760円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    運輸・物流技術   環境負荷抑制技術   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,760円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    運輸・物流技術   環境負荷抑制技術   事業戦略

    関連記事

    もっと見る