知的財産マネジメントとは、キーワードからわかりやすく解説
1.「知的財産マネジメント」とは
知的財産は言うまでもなく、競争力確保のために重要な戦略的リソースであり、そのマネジメントは技術経営の中でも大きな位置を占めます。 実用新案、意匠、商標、著作権なども含みますが、ものづくりにおいては何といっても特許権が重要であり、先端技術の事業化、収益化にあたっては、この権利をどのように取れるか、使うかによって結果が全く違ってきます。 他社の利用が確認できない製法特許では、出願した上で公開前に取り消すといった秘匿化対応が有効な場合もあります。
2. 知的財産マネジメント、特許調査
知的財産を経営に活かすための知的財産マネジメントにおける特許調査の必要性について考えましょう。
発明のアイデアを思いついて、特許出願をしてみようかと考えたときに、先行技術がないかを調査しようと考えます。発明のアイデアがすでにある技術なら特許出願をしても権利化することができないので先行技術を調べるとする考え方です。もちろん、その答は正解です。
しかし、それだけではありません。特許情報からは、いろいろなことがわかるのです。例えば、研究開発のテーマを決めるときには、特許調査をすることが必要です。研究開発を始めて、新製品の開発ができて、いよいよ製品を発売するという段階になって、開発した新製品と類似した特許出願がすでにあることを見つけました。こうなると、新製品の発売を中止するか、あるいは類似した特許出願の技術を避けるための技術検討が必要となります。
特許調査をしっかりとしないで、研究開発を始めると、研究開発費用や特許出願費用が無駄になってしまいます。特許情報を的確に調査しないと、企業にとって大きなリスクとなり、経営方針にまで影響を及ぼすことになります。
3. 知的財産マネジメント、将来の収益性予測
自社の特許でポートフォリオを構築すれば、同業他社の参入を抑制することができます。同業他社の参入を自社の特許により防げるかどうか、将来の利益の予測のためにも特許調査が必要となります。特許調査により、技術動向および企業動向を把握することも重要です。
4. 知的財産マネジメント、知的財産活用の実践
特許調査は、発明を権利化できるかどうかを判断するために行うだけでなく経営戦略にも関わるのです。知財を経営に活かす=「知財経営」の実践では、特許情報からわかることをどのように判断し、経営にどう活かしていくかを考えることが重要です。特許調査は、専門的な知識を必要とする場合が多く特許調査会社や特許事務所、特許調査の専門家に依頼することもよいでしょう。
「知的財産マネジメント」のキーワード解説記事
もっと見るパテント・ポートフォリオの構築方法とは 【連載記事紹介】
◆パテント・ポートフォリオとは パテント・ポートフォリオとは「事業目的に対して最適化された」特許群のことを言います。これを構築する...
◆パテント・ポートフォリオとは パテント・ポートフォリオとは「事業目的に対して最適化された」特許群のことを言います。これを構築する...
ソフトウェア特許とは 【連載記事紹介】おすすめセミナーのご紹介
ソフトウェア特許の連載が無料でお読みいただけます。 ◆ソフトウェア特許とは 色々と定義はありますが、ソフトウェア特...
ソフトウェア特許の連載が無料でお読みいただけます。 ◆ソフトウェア特許とは 色々と定義はありますが、ソフトウェア特...
知財のリスキリング 【厳選記事紹介】おすすめセミナーもご紹介
知的財産マネジメントのリスキリングに厳選記事が無料でお読みいただけます! ◆知的財産マネジメントとは 知的財産は言...
知的財産マネジメントのリスキリングに厳選記事が無料でお読みいただけます! ◆知的財産マネジメントとは 知的財産は言...
「知的財産マネジメント」の活用事例
もっと見る特許情報の見える化と解析で何が出来るのか
♦提案可能な特許情報の見える化事例 パテントマップソフトの使用などに代表される特許情報の見える化は、業界の技術情報とその動向を理解する...
♦提案可能な特許情報の見える化事例 パテントマップソフトの使用などに代表される特許情報の見える化は、業界の技術情報とその動向を理解する...
新商品を生み出す技術戦略:知財教育、新規テーマ発掘のための工夫
1、知的財産マネジメント:知財教育の必要性 わたくしは知財教育は、規模の大小を問わずあらゆる会社で行うべきと考えています。 今回は、私が知財戦...
1、知的財産マネジメント:知財教育の必要性 わたくしは知財教育は、規模の大小を問わずあらゆる会社で行うべきと考えています。 今回は、私が知財戦...
知財戦略の柱の一つである営業秘密
先日、営業秘密管理の専門家から、講習会を受ける機会がありました。 私自身会社に勤めていたころ、国内のみならず海外のグループ会社においても不正競争...
先日、営業秘密管理の専門家から、講習会を受ける機会がありました。 私自身会社に勤めていたころ、国内のみならず海外のグループ会社においても不正競争...
「知的財産マネジメント」に関するセミナー
もっと見る医薬品ライセンス契約の実務とデューディリジェンスの考え方及び事業性評価
☆入門者にも最適なセミナーです!★対価の支払いについての考え方とは?★ライセンスイン・アウトの判断のポイントとは?★事業性評価の考え方についても解説いたします! ※...
開催日: 2025-03-28
共同開発・開発委託・共同出願の契約実務 ~企業間および大学等との契約の押さえるべきポイント~
★本セミナーでは、開発成果を利用した将来の事業の自由度を高めるために、 どのように契約処理を進めていけばよいか、という点を中心に、他企業や 大学との共同開発契約、...
開催日: 2025-03-14
技術者・研究者のための他社特許の分析手法と弱点の見つけ方
★他社特許の読み方から解説!※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。【アーカイブ配信:3/12~3/26(何度でも受講可能)】での...
開催日: 2025-03-11
生成AIを活用した特許明細書の作成方法
★ChatGPTは文書生成に優れた能力を発揮しますが、発明の本質を正しく 理解したり、取得すべき権利範囲を正確に定義するには難しい面があります。★AIの長所と短所、効率的な使...
開催日: 2025-03-06
知財実務者のためのAI活用セミナー:生成AIで実現する業務効率化とデータ解析
★本セミナーは、生成AIを活用して知財業務を効率化し、 特許データ分析の新たな可能性を追求することを目的としています☆ChatGPT、KH CoderやGPT-4-m...
開催日: 2025-02-28
競合他社に優位に立つための特許情報解析
★目的に応じた特許の分析手法と分析事例を紹介しながら、 特許情報分析(ランドスケープ分析)を分かりやすく説明します! ~将来のアクションにつなげられるランドスケープ...
開催日: 2025-02-28
「知的財産マネジメント」の教材
もっと見る「知的財産マネジメント」の専門家
もっと見る若手研究者の「教育」、研究開発テーマ創出の「実践」、「開発マネジメント法の導入」の3本立てを同時に実践する社内研修で、ものづくり企業を支援しています。
野中 帝二
専門家A トリニティ プログラム
労働人口が減少する中、生産性を維持・向上しつつ、収益性を向上するための支援を行います。特に自律的な改善活動の醸成や少子高齢化での経営など労働環境変化に対応...
労働人口が減少する中、生産性を維持・向上しつつ、収益性を向上するための支援を行います。特に自律的な改善活動の醸成や少子高齢化での経営など労働環境変化に対応...
「知的財産の町医者」として、あらゆるジャンルの相談に応じ、必要により特定分野の専門家を紹介します。
自動車をはじめとするモビリティと資源・エネルギー・環境や社会との相関を俯瞰し、人類と地球の未来のために私たちができること・するべきことは何かを議論しましょう。