購買業務の要点:サプライヤー指導の重要性

更新日

投稿日

 SCM前回のその12に続いて解説します。購買担当者が実施するサプライヤーマネジメントの中で大変重要な項目があります。それは、サプライヤー指導です。とかく購買担当者は、サプライヤーに対していろいろな指摘をしがちです。ああでもない、こうでもない、と指摘はしますが、それに対する対策案を話合っているでしょうか。

 購買担当者がサプライヤーの抱える問題点を明らかにすることは重要です。それらの問題を解消することで自社の調達改善につながるからです。問題によっては、サプライヤー自体の生産性や品質の向上につながるものもあるはずです。
 
 ここで気を付けなければならないことは「指摘に終わってはならない」ということです。サプライヤーは上流に行けばいくほど小さい会社になりがちです。
 
 下請、孫請けなどと表現をすることが多いと思いますが、先に行けばいくほど規模が小さくなり、管理技術力も不十分という経験をされたことがあるのではないでしょうか、ということは問題点を指摘されても、それを自ら解消することができないという可能性があるのです。
 
 そこで必要になってくることが「サプライヤー指導」です。品質改善やコスト改善、技術指導や管理技術の指導などあらゆる範囲に及びます。これは購買担当者にもよい勉強になりますが、指摘するからにはそれに対する処方箋を持っていることが必要です。
 
 指摘だけなら誰でもできますが、その処方箋となるとどうでしょうか。購買スタッフは指摘したことに対して自分なりの見解を持っておく必...
 SCM前回のその12に続いて解説します。購買担当者が実施するサプライヤーマネジメントの中で大変重要な項目があります。それは、サプライヤー指導です。とかく購買担当者は、サプライヤーに対していろいろな指摘をしがちです。ああでもない、こうでもない、と指摘はしますが、それに対する対策案を話合っているでしょうか。

 購買担当者がサプライヤーの抱える問題点を明らかにすることは重要です。それらの問題を解消することで自社の調達改善につながるからです。問題によっては、サプライヤー自体の生産性や品質の向上につながるものもあるはずです。
 
 ここで気を付けなければならないことは「指摘に終わってはならない」ということです。サプライヤーは上流に行けばいくほど小さい会社になりがちです。
 
 下請、孫請けなどと表現をすることが多いと思いますが、先に行けばいくほど規模が小さくなり、管理技術力も不十分という経験をされたことがあるのではないでしょうか、ということは問題点を指摘されても、それを自ら解消することができないという可能性があるのです。
 
 そこで必要になってくることが「サプライヤー指導」です。品質改善やコスト改善、技術指導や管理技術の指導などあらゆる範囲に及びます。これは購買担当者にもよい勉強になりますが、指摘するからにはそれに対する処方箋を持っていることが必要です。
 
 指摘だけなら誰でもできますが、その処方箋となるとどうでしょうか。購買スタッフは指摘したことに対して自分なりの見解を持っておく必要があります。必ずしもその方策がベストな解でなくてもいいのです。自分なりの考え方を持ってほしいということです。『言いっぱなし』はやめましょう。いろいろなことを教える力量を持ちましょう。サプライヤーのレベルが向上すれば結果的に自社のレベル向上として返ってくるのです。
 
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
SCMの生産性を見える化して改善する方法、生産性を評価できるKPIで見える化

  実は、生産性の観点からのSCMの見直しはほとんど白紙状態です。今回は、生産性を評価できるKPIで見える化し生産性を劇的に向上させる方法...

  実は、生産性の観点からのSCMの見直しはほとんど白紙状態です。今回は、生産性を評価できるKPIで見える化し生産性を劇的に向上させる方法...


物流の顧客満足度を知る【連載記事紹介】

  物流の顧客満足度を知るの記事が無料でお読みいただけます!   ◆物流の顧客満足度を知る 物流はあらゆる経済活動と関わり...

  物流の顧客満足度を知るの記事が無料でお読みいただけます!   ◆物流の顧客満足度を知る 物流はあらゆる経済活動と関わり...


サプライチェーンとはなにか

 工業時代の主役が技術であったことは言うまでもありません。企業の成長は最高の技術が約束し、企業の評価基準が研究開発投資であった時代が長く続きました。今は成...

 工業時代の主役が技術であったことは言うまでもありません。企業の成長は最高の技術が約束し、企業の評価基準が研究開発投資であった時代が長く続きました。今は成...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
他社に勝てる物流体力とは:自社のポジションを知る(その2)

  ◆人の動きに注目 物流業務では人に頼る部分が大きいという特徴があります。物流倉庫では多くが人手による作業です。そこで、この「人」の部...

  ◆人の動きに注目 物流業務では人に頼る部分が大きいという特徴があります。物流倉庫では多くが人手による作業です。そこで、この「人」の部...


物流サービス契約とは

  1.サービスレベルアグリーメント ◆ 業務変更時の対応 荷主と物流事業者、工場の製造工程と物流部門など、それぞれの間でどのような物...

  1.サービスレベルアグリーメント ◆ 業務変更時の対応 荷主と物流事業者、工場の製造工程と物流部門など、それぞれの間でどのような物...


改善スキルを磨く 既存荷主との長期取引を続けるために(その2)

◆ 物流改善提案  荷主会社も物流だけではなくあらゆる発生コストを削減すべく必死になって活動しています。要求レベル以下の事しかできていない物流会社で...

◆ 物流改善提案  荷主会社も物流だけではなくあらゆる発生コストを削減すべく必死になって活動しています。要求レベル以下の事しかできていない物流会社で...