初心者向けセミナーです 乳酸菌の機能と産業利用

乳酸菌の効果的商業活用と新たなビジネスチャンスを探る

開催日:2021年 6月29日(火)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    乳酸菌はヨーグルト、チーズ、漬物等の発酵食品のみならず、粉末化され様々な食品・飲料に直接添加されるなど、その利用範囲が拡大している。乳酸菌には、様々な生理効果が報告されており、これらの特徴と機能を理解することは乳酸菌を効果的に活用するために非常に重要である。そこで本講座では乳酸菌の基礎知識、機能性、新しい発酵食品の可能性や大学で見出した機能性乳酸菌の商業活用について解説する。

    セミナープログラム

    1. 乳酸菌の基礎知識
    2. Lactobacillus属の新分類
    3. 乳酸菌の機能性
    4. 青果物の発酵による新しい発酵食品の創出の可能性
    5. 大学発の機能性乳酸菌の商業利用について

    セミナー講師

    東海大学 農学部 バイオサイエンス学科 准教授
    チーズ・乳酸菌研究所 共同代表(兼任)
    木下 英樹(きのした ひでき) 氏

    セミナー受講料

    1名につき 33,550円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 2時間20分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
       2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    33,550円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,550円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    バイオ技術   食品加工

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,550円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    バイオ技術   食品加工

    関連記事

    もっと見る