ノーコードでアプリを使ってみたい方にお勧めのセミナー!
ノーコードアプリ開発を始めることで、DXが身近なものとなります。
ノーコードアプリを構築する手順を解説しながらセミナーを進められるので、ノーコードアプリの基礎が身に付きます。
このセミナーで扱うデータソースは、One Drive for BusinessのExcel Onlineを使います。
このセミナーを完了することで、ユーザー登録アプリが完成します。
セミナー趣旨
ものづくりを担当されている方で、ノーコードでアプリを使ってみたいあなたにお勧めのトレーニングセミナーです。
これまでアプリ開発はITベンダー任せでしょうか?
自社にアプリ開発の能力が備わっていない大多数の事業所の方にとっては、ノーコードアプリ開発を始めることで、DXが身近なものとなります。
このセミナーでは、マイクロソフトのPower Appsを用いたノーコードアプリ開発をご紹介します。
はじめてPower Appsを使ってアプリ開発をはじめようという初学者向けのトレーニングです。
データソースは、One Drive for BusinessのExcel Onlineを使います。
このトレーニングを完了することで、ユーザー登録アプリが完成します。
このセミナーで作成したExcelのデータソースは、別セミナーの「経費申請」アプリの開発でも使用します。
受講対象・レベル
- ノーコードでアプリ開発を始めてみたい方
セミナープログラム
1.はじめに
2.トレーニング1回目
- Microsoft 365を使い始める
- Microsoft 365の登録アプリの確認
- サインインしているMicrosoftのアカウントの確認
- プロファイル(ユーザー)を追加する
- Power Appsのライセンスが不明な時には
3.トレーニング2回目
- Power Apps演習用のフォルダーを作成する
- Excelでデータソースを作成する
4.トレーニング3回目
- Excel Onlineをデータソースとする
- アプリの動作を確認する
- 表示アイテムを変更する
- 表示する項目を追加する
5.トレーニング4回目
- アプリを保存する
- アプリの編集を終了する
6.トレーニング5回目
- ギャラリーを設定する
- アイコンを確認する
- 再読み込みアイコンを確認する
- 並べ替えアイコンを確認する
- 追加アイコンを設定する
7.トレーニング6回目
- タイトルを変更する
- 表示フォームを設定する
- アイコンを確認する
- < 左 アイコンを確認する
- ゴミ箱アイコン
- 編集アイコンを確認する
8.トレーニング7回目
- タイトルを変更する
- 編集フォームを設定する
- アプリの動作を確認する
セミナー講師
西村 裕司 氏
開発チームトレーナー、ピディアック株式会社 代表取締役
専門分野: プロジェクトマネージメント
略歴: ハードディスクドライブの開発に34年間従事
業績: 大手製造業の開発チームにコンサルティング など
セミナー受講料
8,250円(税込)
※ものづくりイノベーター認定者は、ランクに応じて当社主催セミナー受講料の割引が可能です。お申込み前に、お問合せフォームよりランクをご申告ください。後程、割引用のクーポンをお送りいたします。※その他クーポンとの併用不可、ご注文後の割引適用は出来ません。
受講について
【このセミナーはオンデマンドセミナーです】
ネット環境さえあれば、お好きな場所、お好きな時間に受講できます!
- 視聴期間は受講開始日より2週間です。
- タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
- このセミナーでは、受講後何度でも講師へ質問することが可能です。
質問方法は申込み完了後にお知らせします。
講師のプロフィール
開発チームトレーナー。リーン製品開発、アジャイル・スクラムの手法をトレーニングすると、新製品開発の納期を守ることができるようになる。20人の開発プロジェクトで、年間1億円の利益創出の機会を提供する。
西村 裕司
にしむら ゆうじ / 神奈川県 / ピディアック株式会社
●開発プロジェクト管理の経験豊富なコンサルタントが、リーン製品開発とアジャイル・スクラムの手法を用いて、アイデアの創出から、製品出荷に至るまで開発の全ての期間を網羅したコンサルティングを提供します。
●「開発期間を短縮した...続きを読む
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
主成分分析は特徴量の選択手法ではない、正しい特徴量選択方法とは:データ分析講座(その355)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! データサイエンスの進展に伴い、特徴量選択(説... -
機械学習における多変量代入法、欠損データの克服:データ分析講座(その354)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! 機械学習は、データから学ぶ技術で... -
データサイエンスチームにリカードの比較優位説を取り入れろ:データ分析講座(その353)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! データサイエンスの世界は常に進化し、そのダイ... -