組織全体のセキュリティ意識を向上させる 〜サイバー攻撃による経営リスク・法的責任を見据え、平時からできる対策を解説〜

開催日:2022年 7月13日(水)

 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    昨年以降急増しているサイバー攻撃に対し、医療機関はどのように対処すべきでしょうか。昨今の事例は、単なる一過性の出来事ではなく、医療機関のIT化に伴い不可避的に増大してきた個人情報に関するリスクが顕在化した一例として捉えるべきでしょう。そのため医療機関としては、ランサムウェアに対する技術的な対策も必要ですが、より本質的には、個人情報に関するリスクを中長期的な経営リスクとして認識し、医療機関全体のセキュリティ・コンプライアンス意識を向上させていくことが重要となります。
    本セミナーでは、裁判例や仮想事例を題材に、セキュリティ・インシデントが生じた場合の法的責任や平時から講ずべき対策などについて、なるべく平易に解説します。

    セミナープログラム

    1.医療機関における昨今のセキュリティ・インシデント
    2.セキュリティ・インシデントによって医療機関等が負う法的責任
       〜裁判例・仮想事例を題材にした検討〜
    3.医療機関が講ずべき対策

    セミナー講師

    嶋村 直登(しまむら なおと) 氏  森・濱田松本法律事務所 シニア・アソシエイト弁護士


    中野 進一郎(なかの しんいちろう) 氏  森・濱田松本法律事務所 シニア・アソシエイト弁護士

    セミナー受講料

    1名につき 33,300円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間54分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
       2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報セキュリティ/ISO27001   コンプライアンス   企業法務

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報セキュリティ/ISO27001   コンプライアンス   企業法務

    関連記事

    もっと見る