
【来るべくメタバース時代に向けた羅針盤】
〜中長期の未来を見据えたビジネスの成功〜
開催日:2022年 8月10日(水)
セミナー趣旨
国内外でXR(VR/AR/MR)の普及が進んでいます。2021年末にはメタバースという言葉も広がりました。産業活用が進む一方で消費者市場も拓けてきており、GAFAMが莫大な投資を行なっています。
XR/メタバースのどこにその価値があると考えられているのか?世界でのXR/メタバースのイマと未来を、バズワードに惑わされない視座から語ります。
セミナープログラム
1.XRは何をもたらすのか?
2.XRの現状とメタバースのトレンド
3.GAFAMの動向
4.ユースケースの実情
5.これから来たるべき未来
セミナー講師
久保田 瞬(くぼた しゅん) 氏
(株)Mogura 代表取締役/Mogura VR編集長
(一社)XRコンソーシアム 事務局長
(一社)VRMコンソーシアム理事
XRジャーナリスト
セミナー受講料
1名につき 33,900円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間44分 テキストデータ(PDFデータ)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>収録動画をVimeoにて配信致します。
<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
受講料
33,900円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,900円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略 VR(仮想現実)/AR(拡張現実)前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,900円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
事業戦略 VR(仮想現実)/AR(拡張現実)関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
グリーントランスフォーメーション(GX)とは?脱炭素とカーボンニュートラルを超えた新たな挑戦
【目次】 「グリーントランスフォーメーション(GX)」という言葉は、近年ますます注目を集めています。GXは、脱炭素やカー... -
デジタルツインとは?DX時代におけるデジタルツインの重要性と展望を分かりやすく解説
【目次】 デジタルツインという言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。これは、物理的な対象やシステムのデジタルコピーを指し、リアル... -
リショアリングとは?リショアリングの進展と脱グローバル化がもたらす変革
【目次】 リショアリングとは、企業が海外に移転した生産拠点や業務を再び自国に戻すプロセスを指します。近年、グローバル化が進む中で、多...