
1万人以上のビジネスパーソンが学んだ大人気講師が「話が長すぎる」「何が言いたいの?」を解決! 〜短い時間で的確に伝えられるようになる3つの必須ステップ〜
開催日:2022年10月14日(金)
セミナー趣旨
会話やメールでコミュニケーションを図る中で「話が長すぎる」「それで結論は何?」「何が言いたいの?」「要点をまとめてくれない?」--そんな言葉をもらう人が少なくありません。本人は伝えているつもりでも、相手には大切なポイントが伝わっていない状態です。このような状態では、仕事に滞りが生じやすくなるほか、相手の理解を妨げ、ひどい場合は、相手との信頼関係を損ねてしまうこともあります。
本研修では、要約力に求められる3つの必須ステップ「情報収集」「情報整理」「情報伝達」について、それぞれ最適な方法を指南。情報の「インプット→アウトプット」をスムーズにし、短い時間で相手に的確に伝えるスキルを手に入れていただきます。
習得できる知識
[本研修で得られるスキル]
・短い時間で的確にポイントを伝えるスキル
・ムダ&ミスなく「報連相」するスキル
・スピーディに要点を選び取るスキル
・質のいい情報を効率良くインプットするスキル
・インプットした情報を整理するスキル
・要約力をアウトプットに活かすスキル
セミナープログラム
1.要約力とはどういう能力か?
(1)なぜ仕事に要約力が求められるのか?
(2)「要約力=死んでもこれだけは言っておく」
2.要約力の準備3つのポイント
(1)伝える目的を明確にする
(2)伝える相手を明確にする
(3)伝える相手のニーズを把握する
3.質のいい情報を集める「情報収集法」
(1)<聞く・読む・体験する>で情報を集める
(2)脳内に情報収集アンテナを立てる
(3)「脳内ライブラリー」を充実させる
4.アウトプット力を支える「情報整理法」
(1)情報整理時に押さえておくべきポイント
・グループに分ける
・優先順位をつける
(2)「抽象」と「具体」を行き来する
5.手にわかりやすく伝える「情報伝達」
(1)要約伝達テンプレート①「用件+結論優先型」
(2)要約伝達テンプレート②「列挙型」【演習】
(3)みるみる要約力が磨かれる「140文字トレーニング」
セミナー講師
山口 拓朗(やまぐち たくろう) 氏
伝える力【話す・書く】研究所 所長
山口拓朗ライティングサロン主宰
セミナー受講料
1名につき 33,500円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 2時間49分 テキストデータ(PDFデータ)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>収録動画をVimeoにて配信致します。
<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
受講料
33,500円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
コミュニケーション 人財教育・育成 人的資源マネジメント総合
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
コミュニケーション 人財教育・育成 人的資源マネジメント総合関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
文書の内容を短時間で伝えるには?「視覚的に書く」「図解で書く」という書き方
【目次】 例えば、営業資料や技術提案書などの内容の一部を図解で書くとその内容が短時間で明確に伝わります。視覚で内容を... -
なぜ、やらされ感が生まれるのか? 主体性を引き出すマネジメントとは
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ... -
内容が明確に伝わる技術文書を書くには?本質を理解し伝える内容を明確に理解すること
【目次】 ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオンデマンドセミナーはこちら! 1. 「本質を理解する」について... -
プライドの本質とは、部下や後輩のプライドを尊重して、チームの力を最大限に引き出そう!
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ...