開催日:2023年 1月18日(水)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    日本企業は優れた技術を有するにも拘らず、その事業化・収益化において苦しんでいます。「優れた技術をビジネスとしての成功に結び付けるためには何をすべきか」、この論点は事業・企業運営において非常に重要です。
    そこで本講座では、価値を創造するシステムという切り口から、「ビジネスモデル」「エコシステム」について演習を交えながら議論します。このシステムという視点は、様々な機能戦略(たとえば、競争戦略、マーケティング戦略、人事戦略等)を個別に理解するアプローチとは異なり、ビッグピクチャーを描くという視点に他なりません。経営について俯瞰して考えて見たいという中堅ビジネスマン・若手ビジネスマンに数多く参加頂けることを祈念しています。

    セミナープログラム

    1.ビジネスモデル
     (ア)ビジネスモデルとは何か
     (イ)事例演習:格安航空会社
     (ウ)事例演習:デルコンピュータ
     (エ)収益を生むビジネスモデルとは
     (オ)ビジネスモデルの創造・変革に向けて

    2.エコシステム・マネジメント
     (ア)事例演習:産業革命
     (イ)イノベーションに関する一考察
     (ウ)エコシステムの重要性

    セミナー講師

    平井 孝志(ひらい たかし) 氏
    筑波大学大学院 ビジネスサイエンス系 教授

    専門は経営戦略論。東京大学教養学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院MBA。早稲田大学より博士(学術)。

    ベイン アンド カンパニー、デル(法人マーケティング・ディレクター)、スターバックス コーヒー ジャパン(経営企画部門長)、ローランド・ベルガー(執行役員シニアパートナー)などを経て現職。企業研修・講演等も手掛ける。

    早稲田大学ビジネススクール客員教授、株式会社キトー社外取締役、三井倉庫ホールディングス株式会社社外取締役。

    著書は『武器としての図で考える習慣:「抽象化思考」のレッスン』、『本質思考』(共に東洋経済新報社)他多数。

    セミナー受講料

    1名につき 33,700円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 2時間7分 テキストデータ(PDF形式)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
       Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
    <2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。


     

    受講料

    33,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    事業戦略

    関連記事

    もっと見る