【中止】脱炭素経営・カーボンニュートラル化に向けた「CO2排出量の見える化(Scope3、カーボンフットプリント)」の基礎知識および動向把握<入門編>

49,500 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 12:30 ~ 16:30 
締めきりました
主催者 (株)R&D支援センター
キーワード LCA   事業戦略   地球温暖化対策技術
開催エリア 全国
開催場所 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 

★今後CO2排出量の把握を進めていかれるにあたり、      どのように活動すればよいかその方向性のヒントが得られます!※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。

セミナー講師

みずほリサーチ&テクノロジーズ(株) サステナビリティコンサルティング第1部 シニアコンサルタント 野口 健太郎 氏【専門】 製品LCA・カーボンフットプリント

セミナー受講料

49,500円(税込、資料付)■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、  2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)※ 会員登録とは  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。  メールまたは郵送でのご案内となります。  郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

受講について

Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

  1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
  2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
  3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
  • セミナー資料は開催前日までにPDFにてお送りいたします。
  • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

セミナー趣旨

 社会のカーボンニュートラル化に向け、多くの企業様において自社製品・組織のCO2排出量の見える化が外部から要請されています。企業様はこういった自社の周辺状況を正しく理解し、これに対応する必要が出てきています。また、自社製品・組織のCO2排出量を理解・把握することは、CO2排出量の削減を図ろうとしているお客様とのコミュニケーションの活用することが出来、新たな市場機会の獲得にもつながっていきます。その一方で、CO2排出量の見える化を社内でどのように進めるべきか、正しくCO2排出量を算定する方法は、第三者認証の取得はどうするか、といった悩みをお持ちで、お問合せをいただく企業様が多くいらっしゃいます。 本セミナーでは、そういった悩みの解決策の一端を解説し、基礎的な知見を得ていただくことを狙いとしています。あわせて、今後、CO2排出量の把握を進めていかれるにあたり、どのように活動すればよいか、その方向性のヒントをお伝えいたします。

受講対象・レベル

・製造部門、サステナビリティ推進部門でCO2見える化のマネジメントを行う方・製造部門、サステナビリティ推進部門でCO2見える化の算定実務を行う方

必要な予備知識

・特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

習得できる知識

・企業様におけるCO2見える化の必要性(社会動向など)を理解できる。・製品・組織のCO2排出量算定に関する基礎知見を習得できる。

セミナープログラム

1.CO2見える化の概略 1-1. 製品のLCA、カーボンフットプリントの概略  (1)製品のLCA、カーボンフットプリントとは  (2)製品のLCA、カーボンフットプリント実施の意義  (3)製品のLCA、カーボンフットプリント実施の沿革 1-2. 企業のScope3の概略  (1)Scope3とは  (2)Scope3算定の意義

2.CO2見える化の動向・基礎知識 2-1. 見える化に関わる政策・その他の動向  (1)カーボンニュートラルに向けた政策・ガイドライン  (2)GHGプロトコル(温室効果ガス排出量の算定・報告基準)  (3)CDP(国際NGOによる企業の気候変動対策情報開示の評価)  (4)TCFD(気候変動に対応した経営戦略の開示) 2-2. 見える化の社会動向とその影響  (1)金融トレンドの動向  (2)関連する民間イニシアチブの紹介  (3)OEMにおけるサプライチェーンのCO2見える化の動向  (4)川上産業におけるCO2見える化の取組  (5)製品CO2データを企業間で連携する仕組み 2-3. 見える化された結果の削減方法と基本的な考え方  (1)再生可能エネルギーの調達  (2)製造工程・材料の変更(リサイクル・バイオ素材など)  (3)その他の削減に向けた動き

3.CO2見える化の実施方法の概説 3-1. 製品LCA・カーボンフットプリント算定方法の解説 3-2. Scope1-3算定方法の解説

キーワード:CO2,排出量,LCA,カーボンフットプリント,カーボンニュートラル,セミナー,講演,研修