日本の宇宙政策の重点と宇宙空間のガバナンス

内閣府 宇宙政策委員会 鈴木 一人 委員 特別招聘
~宇宙の「民主化」「商業化」「軍事化」「脆弱性の顕在化」にどう対応して行くべきか~

開催日:2024年04月15日(月)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    現代の宇宙開発はかつてのそれとは異なる次元に移りつつある。宇宙は「民主化」され、「商業化」が進み、「軍事化」が重視され、「脆弱性の顕在化」が問題とされている。その中で日本の宇宙政策はどこに重点を置き、どのような方向性を取るべきなのかを詳説する。

    セミナープログラム

    1. 宇宙開発の第二局面
      (1)宇宙の「民主化」
      (2)宇宙の「商業化」
      (3)宇宙の「軍事化」
      (4)宇宙の「脆弱性の顕在化」
    2. 宇宙空間のガバナンス
      (1)地上とは異なるガバナンス
        ①空間的支配に基づくガバナンスができない
       ②主権的権力による保護ができない
      (2)オペレータを制御するガバナンス
        ①何らかの国際ルールに基づくガバナンス
       ②国際ルールを国内法化して規制
       ③オペレータの自己規制
      (3)非意図的なリスク
       ①宇宙デブリの現状
       ②リスクの可視化が困難
    3. 意図的な攻撃によるリスク
      (1)グレーゾーンとしての宇宙
        ①平和的状態と紛争状態の間
       ②先制攻撃の誘因
      (2)対宇宙攻撃(Counterspace)能力
       ①物理的(Kinetic)攻撃
        ②非物理的攻撃
    4. 宇宙空間のルール作り
      (1)既存の宇宙ガバナンスルール
      (2)米中対立の中でのルール作り
      (3)新たなルール作りの方向性
    5. 日本の政策の重点
      (1)「民主化」支援
      (2)「商業化」の推進
      (3)「脆弱性の顕在化」への対応
       ①機能保証(Mission Assurance)
       ②デブリ除去などの優位技術の強化
       ③国際ルール作り
      (4)国家安全保障戦略と宇宙安全保障構想
    6. 日本が主導する国際ルール作り
      (1)米中ロの対立の中でのルール作り
      (2)日本が主導する新たな国際ルール

    セミナー講師

    内閣府 宇宙政策委員会 委員
    東京大学 公共政策大学院 教授 
    公益財団法人国際文化会館 地経学研究所長
    鈴木 一人 氏

    1970年生まれ。2000年英国サセックス大学ヨ-ロッパ研究所現代ヨーロッパ研究専攻博士課程修了。2000年から2008年まで筑波大学国際総合学類、2008年から2020年まで北海道大学公共政策大学院。2012年から2013年にはプリンストン大学国際地域研究所客員研究員。2013年から2015年までは国連安保理イラン制裁専門家パネル委員。2020年から東京大学公共政策大学院、2022年から地経学研究所長。内閣府宇宙政策委員会委員(宇宙安全保障部会長)、日本安全保障貿易学会会長、国際宇宙アカデミー正会員、国際問題研究所客員研究員なども兼任。専門は国際政治、国際政治経済学、科学技術と安全保障、安全保障貿易管理、国連制裁など。主著として『宇宙開発と国際政治』(岩波書店、2011年。サントリー学芸賞受賞)“UN sanctions on Iran and their financial elements” in Sachiko Yoshimura (eds.) United Nations Financial Sanctions (Routledge, 2021) など

    セミナー受講料

    1名:33,520円(税込)2名以降:28,520円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) 

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,520円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,520円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    航空・宇宙技術   政策・行政

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,520円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    航空・宇宙技術   政策・行政

    関連記事