※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:1/31~2/14(何度でも受講可能)】での受講もお選びいただけます。
希望される方は申込フォームにてご選択ください。
セミナー趣旨
超臨界CO2の「物質を溶解する性質」と「拡散する性質」といった特有の流体物性を活用した、反応プロセス・分離プロセス・材料プロセスについて紹介する。超臨界CO2の流体物性に関する基礎的知見に基づくプロセス構築・設計について解説する。
受講対象・レベル
・分離精製プロセスの開発・設計,機能性材料を製造するプロセス開発・設計に携わる研究者・技術者。
・超臨界CO2を用いた化学プロセスに興味のある方。
習得できる知識
・超臨界CO2の流体物性
・超臨界CO2を用いた分離精製プロセスの基礎
・超臨界CO2を用いた機能性材料の形成機構
セミナープログラム
1.超臨界CO2の流体物性
1-1 超臨界CO2の密度
1-2 超臨界CO2の溶解性
1-3 超臨界CO2の輸送物性
1-4 超臨界CO2の流体物性シミュレーション
2.超臨界CO2を利用した分離精製プロセス
2-1 超臨界CO2を利用した抽出プロセス
2-2 超臨界CO2を利用した晶析プロセス
2-3 超臨界クロマトグラフィー
3.超臨界CO2を利用した機能性材料の形成
3-1 超臨界乾燥による多孔質材の形成
3-2 超臨界含浸法による複合体の形成
3-3 超臨界堆積法による薄膜の形成
3-4 超臨界溶体急速膨張法による微粒子の形成
3-5 超臨界貧溶媒法による微粒子の形成
3-6 超臨界CO2による発砲プロセス
3-7 超臨界CO2による染色プロセス
3-8 超臨界CO2を媒体とした無機ナノ粒子の合成
3-9 超臨界CO2によるエマルション抽出プロセス
3-10 超臨界CO2による共結晶形成プロセス
4.超臨界CO2プロセスの実用化動向
4-1 医薬品・化粧品・食品分野への応用展開
4-2 半導体プロセスへの応用展開
セミナー講師
東京科学大学 物質理工学院 応用化学系 教授 博士(工学)下山 裕介 氏
【専門】
化学工学,超臨界流体プロセス工学,流体物性シミュレーション
【活動】
公益社団法人 化学工学会 理事
セミナー受講料
55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順
- Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
- セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
- 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
- セミナー資料(PDF)は開催前日までにお送りいたします。
- 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラスチック分解微生物とは?求められる背景や仕組みについて解説
プラスチックは私たちの生活に欠かせない素材ですが、その便利さの裏には深刻な環境問題が潜んでいます。毎年膨大な量のプラスチックが廃棄され、海洋や土壌に蓄... -
-
結晶性シリカ、構造と種類、用途など、わかりやすく解説
【目次】 1. 生活にはなくてはならない材料、シリカ シリカを構造で分類した場合、結晶性と非晶質に大きく分けられ、同じシリカでも似... -