セミナー趣旨
近年、国内外で宇宙開発のニーズがかつてないほど高まっており、また、そのプレイヤーも、これまでの政府・官主体から、民間へと広がっています。我が国でも宇宙事業に積極的な資金投入が行われるなかで。いわゆる「宇宙企業」だけでなく、これまでは宇宙にかかわってこなかった非宇宙事業者からの参入も積極的に後押しされています。
既存事業で培った技術やノウハウを宇宙でも活用することが期待されていますが、宇宙ビジネスには、それ以外の業態と異なる規制法、契約慣習が存在し、特に他業種での経験がある法務でも留意が必要な場面があります。
本セミナーでは、宇宙ビジネスに新たに参入することになった企業の法務担当者の方、新たに宇宙ビジネスの企画・検討をする方、宇宙事業で契約実務を担当する方に、知っておいていただきたい宇宙関連法務の基礎と注意点をお伝えいたします。
受講対象・レベル
法務部門、その他関連部門のご担当者様/本テーマにご興味をお持ちの方
セミナープログラム
●宇宙ビジネスの現状と展望
➤宇宙ビジネスのトレンドと主要なプレイヤー
●“宇宙法”の基礎知識
➤宇宙法の体系
➤国際宇宙法
-宇宙5条約とソフトロー
-宇宙条約の基本原則
➤国内宇宙法
-宇宙基本法
-宇宙活動法
-衛星リモセン法
-宇宙資源法
➤宇宙私法:契約のルール
●各種宇宙ビジネスにおける法的視点
➤商業宇宙旅行・サブオービタル飛行
➤宇宙資源探査
➤衛星利用産業
-衛星通信ビジネス
-測位ビジネス
➤宇宙機器製造ビジネス
➤宇宙デブリ対策
➤宇宙保険
●その他注意すべき法制度
●宇宙ビジネスの紛争解決
※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影はご遠慮ください。
セミナー講師
弁護士法人GVA法律事務所 弁護士 本間由美子 氏
2010年弁護士登録。2012年GVA法律事務所に入所後、同所「宇宙・航空チーム」を立ち上げチームリーダーに就任。現在、(一社)Japan Space Law Association理事、ブレインズテクノロジー(株)監査役、(株)アークエッジ・スペース監査役、(一社)宇宙美容機構 プロボノ法務アドバイザー、(一社)宇宙産業機構 顧問を兼任。令和6年度内閣府事業「我が国のロケット開発等人材基盤を強化するスキル標準に関する調査」委員(第二東京弁護士会所属)。コーポレート法務、予防法務、紛争法務、IPO/M&A対応等、スタートアップ企業が直面する法的マター全般をサポートしながら、近時は、社外役員等としても活動する。
セミナー受講料
1名につき
会員 27,500円(本体 25,000円) 一般 29,700円(本体 27,000円)
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
受講について
【オンライン受講の方】
視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
【会場受講の方】
お申込完了後、自動返信メールにて受講票をお送りいたします。
関連セミナー
もっと見る-
2025/01/24(金)12:30 ~ 16:30
<最新事例に学ぶ>宇宙ビジネス参入セミナー~宇宙ビジネスの最新・主要事例から見えてくる将来の予測と非宇宙企業参入の可能性~<会場開催セミナー>
[東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階E会議室
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
事業アイディアの企画を後押しする要素、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その96)
【この連載の前回、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その95)へのリンク】 【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マ... -
-
新規事業にアサインするべき開発者の特徴とは 新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その95)
【この連載、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その94)へのリンク】 【目次】 新規事業の開発や... -
テーマ提案を強制した上に叱責するのは経営者の仕事ではない~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その24)
【目次】 「この程度では、全然実行出来ないんだよね」と言ったのは、A部長でした。今日の記事の舞台は大手メーカーの研究開発部門です。所...