日揮グループのCO2フリーアンモニア製造技術開発と アンモニア分解システム技術開発について

CO2フリーアンモニア グリーンケミカル製造 アンモニア分解

開催日時 2024年11月15日(金)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    アンモニアは肥料用、化学製品用の原料として利用されているが、発電・船舶燃料向けとして利用する技術開発が進捗しているほか、水素キャリアとしての利用も期待されており、今後は消費量の増加が予想されている。
    また脱炭素化社会の実現に向けて、製造時にCO2を排出しないアンモニアが特に期待されている。

    本講演では、現在開発が進められているCO2フリーアンモニア製造技術であるブルー&グリーンアンモニア製造技術の動向、日揮グループによるCO2フリーアンモニア製造技術開発に対する取組み、NEDOグリーンイノベーション基金によるグリーンケミカル製造実証、および水素サプライチェーン構築に向けたNEDO 大規模外部加熱式アンモニア分解水素製造技術の研究開発を詳説する。

    セミナープログラム

    1. 脱炭素化に向けた動向

    2. クリーンアンモニア

    3. 日揮グループの取り組み・技術

    セミナー講師

    日揮ホールディングス株式会社
    AMUSE チーム 低・脱炭素事業化グループ サステナビリティ協創ユニット
    デジタルコーディネーター
    鮒谷 健吾 氏

    2017年 広島大学大学院工学研究科システムサイバネティクス専攻修士課程修了。
    三菱日立パワーシステムズ株式会社(現:三菱重工業株式会社)入社。
    石炭火力発電プラント・プロセス用コンプレッサの計装制御設計に従事。
    2023年 日揮ホールディングス株式会社入社。
    グリーンケミカル技術開発、グリーンアンモニア製造プラントの計装制御設計に従事。

    セミナー受講料

    1名:33,870円(税込)2名以降:28,870円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) 

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,870円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,870円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   地球温暖化対策技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,870円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   地球温暖化対策技術

    関連記事

    もっと見る