【プロジェクト推進力を劇的に高める!】
〜変革の技法を自組織に実装するために〜 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    変革には技法があります。
    しかし、多くのビジネスパーソンは、一生のキャリアで変革に挑む機会は少ないため、変革力が醸成されぬまま、変革プロジェクトに飛び込んでしまい苦戦します。変革を圧倒に進めるのに必要なのは、データでもAIでもデジタル人材でもありません。
    変革を推進する組織機能、つまり変革PMOを実装する。
    これに尽きます。変革PMOとは、変革推進のためのプロジェクト(その集積であるプログラム)マネジメントオフィスを意味します。

    植野氏は、三菱商事、BCG、ファミリーマート、成長スタートアップ、上場企業で一貫して事業開発プロジェクトや変革プロジェクトを推進し、さらに現在は変革プロフェッショナルとして多くの企業で、変革の成果を出して来ました。
    その植野氏の変革のコアにあるのが、この変革PMOの技法を企業組織内に埋め込むことです。

    今回の講座では、クライアントの幹部クラス向けだけに実施している、変革PMOトレーニングのエッセンスを、余すことなくお伝えします。構造改革やDX、新規事業開発を管掌される責任者の方は、組織能力として何を獲得すべきか、上記部門の担当クラスの方は、実践的な変革推進のスキルを獲得頂けるはずです。

    加えて補論として、変革を正しい方向に進めるためのDX戦略思考、また戦略コンサルタントが駆使するコミュニケーションと生産性を爆発的に向上させるための

    セミナープログラム

    1.変革とは?トランスフォーメーション思考の真髄

    2.変革プロジェクトと変革PMO

    3.補論1 正しい変革のために知っておくべきDX戦略思考

    4.変革プロジェクトマネジメント 5大スキルの習得 前半
     スキル(1) 最初に変革の意思決定をデザインする
     スキル(2) 報告、確認、決定をブラさない、アジェンダマネジメント

    5.補論2 変革のためのブレット(箇条書き)メモライティング

    6.変革プロマネ 5大スキルの習得 後半
     スキル(3) 時間生産性を劇的に高める、ワークプランニング
     スキル(4) 変革ダッシュボードで変革を見える化する
     スキル(5) 会議に決着をつけるファシリテーション

    7.補論3 変革のためのスライドライティング

    8.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    株式会社DXG 代表取締役/CEO
    植野 大輔(うえの だいすけ) 氏

    企業変革と革新のプロフェッショナル。
    三菱商事 情報産業グループを経て、ローソンに出向。ボストンコンサルティンググループ(BCG)にて、多数のデジタル戦略、事業開発、マーケティング戦略立案に従事。
    ファミリーマートに全社変革のHeadとして招聘され、改革推進室長、マーケティング本部長、デジタル戦略室長を歴任。全社のデジタル統括責任者としてファミペイの垂直立ち上げを達成。
    その後、アンドパッドCMO、モルゲンロットCSO、サニーサイドアップグループCOOなどスタートアップ、上場企業のCxOも歴任。
    2024年11月 DXGを設立し、AI/デジタル時代に「最速の執行」にこだわった企業変革及び成長戦略の支援に従事中。

    セミナー受講料

    1名につき 33,770円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
     複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
     追記をお願い致します。


     

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   プロジェクトマネジメント一般   人的資源マネジメント総合

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   プロジェクトマネジメント一般   人的資源マネジメント総合

    関連記事

    もっと見る