医療機器プロセスバリデーション入門~これから医療機器業界に携わる初任者向け講座~

1日速習で医療機器のプロセスバリデーションについて包括的に学べます 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    統計的方法の種類やサンプルサイズの設定等、現場で使えるバリデーションの考え方、やり方を事例を交えて解説いたします。

    セミナープログラム

    はじめに
    1. プロセスバリデーション
     1-1 バリデーションとは何か
     1-2   プロセスバリデーションの目的
     1-3   プロセスバリデーション要求事項、ガイダンス
    2. 設計管理
     2-1   設計管理の要求事項、ガイダンス
     2-2 DRの重要性
     2-3 設計FMEA
     2-4 FMEAの漏れ防止
    3. 工程設計・プロセスの開発
     3-1   工程の計画、実施、監視、管理の要求事項、ガイダンス
     3-2   工程の仕様、要求事項
     3-3 プロセスバリデーションの前段階
     (休憩)
    4. 文書化および記録
     4-1 記録の記入ミス防止
     4-2 手順書の誤読
     4-3 手順書の解釈ミス
    5. 設備の適格性評価(Equipment Qualification)
     5-1   設備の適格性評価とは
     5-2   設備の要求事項、ガイダンス
     5-3   設備の適格性評価の進め方
    6. 統計的方法(Statistical Method)
     6-1   統計的方法の目的
     6-2   統計的方法の要求事項、ガイダンス
     6-3   統計的方法の種類
     6-4   サンプルサイズの設定
     6-5 工程能力指数
    7.プロセスバリデーション進め方
     7-1   バリデーション戦略
     7-2   リソース(組織・要員)
     7-3   バリデーションマスタープラン(VMP)
     7-4   プロトコルの作成
    8. プロセスバリデーション工程の管理
     8-1   プロセスパラメータの監視
    9. 再バリデーション
    10. 工程の監視と管理
     10-1  監視と測定
     10-2  管理図を使う
     10-3  逸脱、不適合の処理
    11. 洗浄バリデーション
     11-1  バリデーションステップ(ASTM F3127-16の参照)
     11-2  汚染物質の特定
     11-3  汚染物質のリスク
     11-4  汚染の許容限度(ISO 10993の適用)
    12. ケーススタディ

    セミナー講師

     合同会社ワークシフト CEO 総括製造販売責任者    菊地 孝仁 氏
     技術士(総合技術監理・機械部門)

    ■主経歴(就職後)
    医療機器メーカーに1987~2014年まで勤務
    製造工場での工場長を23年
    2014年退職後は、コンサルタントとして独立。
    主に、ISO13485認証取得、QMS承認などのコンサルティング
    ■ご専門・得意分野
    生産性向上、IoTやIOT活用
    ISO13485認証取得
    ISO9001認証取得

    セミナー受講料

    【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名50,600円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき39,600円

    【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名56,100円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき45,100円

    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)
      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
    • Zoomを使用したオンラインセミナーです
      →環境の確認についてこちらからご確認ください
    • 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
      →こちらをご確認ください

     

    受講料

    50,600円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    50,600円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医療機器・医療材料技術   医薬品・医療機器・化粧品等品質管理基準(G*P(GMPなど)、QMS)   医薬品・医療機器・化粧品等規制

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    50,600円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医療機器・医療材料技術   医薬品・医療機器・化粧品等品質管理基準(G*P(GMPなど)、QMS)   医薬品・医療機器・化粧品等規制

    関連記事