Daigas グループ エネルギートランジション2050による エネルギーのカーボンニュートラル化戦略

~e-methaneの社会実装による都市ガスのカーボンニュートラル化実現に向けて~

開催日時 2025年03月26日(水)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    社会の低・脱炭素化の動きが定着する中、ロシアのウクライナ侵攻等の影響によってエネルギー市場におけるボラティリティの高まりが顕在化し、エネルギーの安定供給の重要性が再認識されています。このような中、Daigasグループはエネルギーの安定供給・保安の確保と、カーボンニュートラル化の両立を目指した取り組みを具体化してきました。

    その中から、本講演では、第7次エネルギー基本計画など最新のエネルギー・環境政策動向を踏まえつつ、大阪ガスが2025年2月27日に公表したエネルギートランジション2050の考え方や、エネルギーのカーボンニュートラル化戦略について解説いたします。

    セミナープログラム

    1. Daigasグループ 概要

    2. エネルギー・環境政策動向

    3. e-methaneの必要性 

    4. Daigasグループ エネルギートランジション2050 

    5. メタネーションの技術開発 

    6. e-methane製造プロジェクト 

    7. 総括

    セミナー講師

    大阪ガス株式会社
    企画部 カーボンニュートラル推進室
    室長
    桒原 洋介 氏

    2000年3月 大阪大学大学院 工学研究科 機会物理工学専攻 修了
    2000年4月 大阪ガス株式会社 入社
    2013年7月 導管事業部 計画部 事業開発チームマネジャー
    2018年4月 経営企画本部 企画部 基盤戦略チームマネジャー
    2022年4月 経営企画本部 企画部 カーボンニュートラル推進室長

    セミナー受講料

    1名:35,320円(税込)2名以降:30,320円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) 

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    35,320円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    35,320円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   地球温暖化対策技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    35,320円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   地球温暖化対策技術

    関連記事

    もっと見る