MTシステムの考え方と機能

投稿日

 MTシステムは、パターン認識や予測のための技術です。

 その利用は、それほど難しくはありません。エクセルでも実施できますし、専用ソフトウェアも揃っています。

 今回はMTシステムの考え方と機能を3つご紹介します。

 

1.MTシステムの単位空間(正常空間)とは

 人間が工程や製品について良否を判断する場合、「いつも通りか?」と考えるのが普通です。日常の挨拶で例えるなら「変わりはありませんか?」ということです。

 MTシステムでは、“いつもの状態・正常状態・頻度の多い状態”を基準とし、その状態を「単位空間」と呼びます。そこからの距離、すなわちパターン相違の程度を、距離として求めるのが、MTシステムの基本です。

 

2.MTシステムで認識・予測特性の良さを評価

 品質工学では、システムや部品の素性の良さを「SN比」で評価します。MTシステムによるパターン認識や予測の良否も、SN比により適切に判断することができます。

 

3.MTシステムで原因を診断

 直...

 MTシステムは、パターン認識や予測のための技術です。

 その利用は、それほど難しくはありません。エクセルでも実施できますし、専用ソフトウェアも揃っています。

 今回はMTシステムの考え方と機能を3つご紹介します。

 

1.MTシステムの単位空間(正常空間)とは

 人間が工程や製品について良否を判断する場合、「いつも通りか?」と考えるのが普通です。日常の挨拶で例えるなら「変わりはありませんか?」ということです。

 MTシステムでは、“いつもの状態・正常状態・頻度の多い状態”を基準とし、その状態を「単位空間」と呼びます。そこからの距離、すなわちパターン相違の程度を、距離として求めるのが、MTシステムの基本です。

 

2.MTシステムで認識・予測特性の良さを評価

 品質工学では、システムや部品の素性の良さを「SN比」で評価します。MTシステムによるパターン認識や予測の良否も、SN比により適切に判断することができます。

 

3.MTシステムで原因を診断

 直交表を使うことにより、異常の原因をいち早く診断することができます。MTシステムに直交表を組み合わせることで、「どの計測値に問題があるのか」、「どの計測値のバランスが崩れているのか」をビジュアルかつ定量的にに把握することができます。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

手島 昌一

データ解析やパターン認識をしてみたいけれど難しそう、と考えていませんか? MTシステムは“分かった”,“使える”への最適解です。

データ解析やパターン認識をしてみたいけれど難しそう、と考えていませんか? MTシステムは“分かった”,“使える”への最適解です。


「MTシステム」の他のキーワード解説記事

もっと見る
MTシステム超入門(その25)

1.予測と賭けと予言  予測はMTシステムとおおいに関係があります。少し広げて、予測と賭けと予言の違いについて考えてみます。 地震や火山予知の議論が尽き...

1.予測と賭けと予言  予測はMTシステムとおおいに関係があります。少し広げて、予測と賭けと予言の違いについて考えてみます。 地震や火山予知の議論が尽き...


MTシステム超入門(その22)

 日経新聞2013年12月の「私の履歴書」は、米国のフィリップ・コトラー博士の連載でした。博士は“マーケティング”の専門家として著名ですが、初期のころは経...

 日経新聞2013年12月の「私の履歴書」は、米国のフィリップ・コトラー博士の連載でした。博士は“マーケティング”の専門家として著名ですが、初期のころは経...


  MTシステム超入門(その8)

31.MTシステムの計算時間  JAXAによるイプシロンロケット診断では、18,000項目を1秒で計算処理します。パソコンを利用してこの処理時間ですから...

31.MTシステムの計算時間  JAXAによるイプシロンロケット診断では、18,000項目を1秒で計算処理します。パソコンを利用してこの処理時間ですから...


「MTシステム」の活用事例

もっと見る
イプシロンロケットとMTシステム

1.イプシロンロケット打上げ成功とMTシステム  先月9月14日午後2時に、JAXAのイプシロンロケットが無事打上げに成功しました。成否を左右する「ロケ...

1.イプシロンロケット打上げ成功とMTシステム  先月9月14日午後2時に、JAXAのイプシロンロケットが無事打上げに成功しました。成否を左右する「ロケ...


MT(マハラノビスタグチ)法などのAI手法を活用した故障予測

◆ MT法などを活用した故障予測 (1)洗濯機のモータ 工程や製造装置ではMT(マハラノビスタグチ)法などのAI手法を活用した故障予測が一般的にな...

◆ MT法などを活用した故障予測 (1)洗濯機のモータ 工程や製造装置ではMT(マハラノビスタグチ)法などのAI手法を活用した故障予測が一般的にな...


T法によって拡張されたパラメータ・スタディー

 これは2012年の品質工学研究発表大会で、リコーの細川哲夫さんが発表した「T法によって拡張されたパラメータ・スタディー」を、ご本人の承諾を得て要約掲載し...

 これは2012年の品質工学研究発表大会で、リコーの細川哲夫さんが発表した「T法によって拡張されたパラメータ・スタディー」を、ご本人の承諾を得て要約掲載し...