日本製品を世界に展開するときの注意点

更新日

投稿日

 

技術マネジメント

◆ 日本の技術を世界にどう展開するか

 今回は、日本製品を世界に展開するときの注意点について解説します。世界と日本の顧客要求が同じであれば、全く問題ありませんが、世界に通用する顧客ニーズとなると簡単ではありません。まず、日本と世界での共通項目と非共通項目を整理しましょう。

(1) 日本および世界共通

  • 顧客要求の統計学の活用
  • 顧客要求の統計的検証
  • 顧客要求の数字化
  • 評価のための言葉、一般的に英語

(2) 非共通

  • 言葉
  • 文化
  • 習慣、風習
  • 宗教
  • ライフスタイル

 非共通の部分はローカルである現地スタッフの力が必要です。顧客の中に入り込むには、現地人の力なくして上手くいきません。現地の方が当たり前のようにしている行為に我々は理解できないのです。それは、海外で日本人が一番理解しづらい顧客要求は、宗教です。

 例を示しますと、イスラム教であった顧客要求として、祈りの前に必ず身を清める。祈りの前にシャワーを浴びる、お風呂に入る習慣があります。お祈りが習慣となっていない日本人には、少し戸惑いを感じますが、清めることが毎日あるのです。

 もう一点、風習の例を示しますと、漢民族であった顧客要求として、気が滞るお尻は塞がないようにする。子供向けパンツに穴が開いているのです。こちらも、日本人には理解しがたい要求ですが、病が気からとあります。

 これら2点については、現地の家庭に入って現場を観察したから、わかったこと...

 

技術マネジメント

◆ 日本の技術を世界にどう展開するか

 今回は、日本製品を世界に展開するときの注意点について解説します。世界と日本の顧客要求が同じであれば、全く問題ありませんが、世界に通用する顧客ニーズとなると簡単ではありません。まず、日本と世界での共通項目と非共通項目を整理しましょう。

(1) 日本および世界共通

  • 顧客要求の統計学の活用
  • 顧客要求の統計的検証
  • 顧客要求の数字化
  • 評価のための言葉、一般的に英語

(2) 非共通

  • 言葉
  • 文化
  • 習慣、風習
  • 宗教
  • ライフスタイル

 非共通の部分はローカルである現地スタッフの力が必要です。顧客の中に入り込むには、現地人の力なくして上手くいきません。現地の方が当たり前のようにしている行為に我々は理解できないのです。それは、海外で日本人が一番理解しづらい顧客要求は、宗教です。

 例を示しますと、イスラム教であった顧客要求として、祈りの前に必ず身を清める。祈りの前にシャワーを浴びる、お風呂に入る習慣があります。お祈りが習慣となっていない日本人には、少し戸惑いを感じますが、清めることが毎日あるのです。

 もう一点、風習の例を示しますと、漢民族であった顧客要求として、気が滞るお尻は塞がないようにする。子供向けパンツに穴が開いているのです。こちらも、日本人には理解しがたい要求ですが、病が気からとあります。

 これら2点については、現地の家庭に入って現場を観察したから、わかったことです。

 実際、世界進出する現場に入り込んで価値創造は必要です。宗教に関する顧客要求は価値判断として大きいものです。譲れない要件が含まれるので、高い要求品質を求められます。おそらく、価格以上の要求になります。この点を踏まえた顧客要件追求は海外では避けられないでしょう。

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

石川 朋雄

日本のものづくりは品質向上に切磋琢磨し,高品質な商品を開発しました。高品質商品と顧客価値創造を融合する商品企画のシステム化を提案します。

日本のものづくりは品質向上に切磋琢磨し,高品質な商品を開発しました。高品質商品と顧客価値創造を融合する商品企画のシステム化を提案します。


「マーケティング」の他のキーワード解説記事

もっと見る
生産財のグローバル・マーケティング戦略 (その4)

ポイント⑥ビジョナリーな顧客企業を巻き込んだ未来シナリオ構想  グローバル競争の中で、電機メーカーをはじめとした日本の製造業企業が採るべき戦略は、国際的...

ポイント⑥ビジョナリーな顧客企業を巻き込んだ未来シナリオ構想  グローバル競争の中で、電機メーカーをはじめとした日本の製造業企業が採るべき戦略は、国際的...


マーケティングを考える(その1)

  【マーケティングを考える 連載目次】 1.ドリルと穴の例 2.マーケティングの本質 3.マーケティングのマネ-ジメント 4.な...

  【マーケティングを考える 連載目次】 1.ドリルと穴の例 2.マーケティングの本質 3.マーケティングのマネ-ジメント 4.な...


生産財マーケティングの考察 (その2)

  前回の、その1に続いて、生産財マーケティングの考察です。一口に生産財メーカーと言っても、利益率のバラツキは各企業で大きいものです。同じカテゴリーの製品...

  前回の、その1に続いて、生産財マーケティングの考察です。一口に生産財メーカーと言っても、利益率のバラツキは各企業で大きいものです。同じカテゴリーの製品...


「マーケティング」の活用事例

もっと見る
【ものづくりの現場から】ユーザー視点を超えたベネフィットを提供するものづくり姿勢とは(CuboRex)

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりを現場視点で理解する「シリーズ『ものづくりの現場から』」では、現場の課題や課題解消に向けた現場の取...

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりを現場視点で理解する「シリーズ『ものづくりの現場から』」では、現場の課題や課題解消に向けた現場の取...


必要に迫られればアイデアが出る-紙と缶詰の場合

1.漢王朝の記録を後世に残すために、すき具を使って紙を発明  世界で初めての紙は、古代エジプトのパピルスであることはよく知られています。ナイル河畔に生え...

1.漢王朝の記録を後世に残すために、すき具を使って紙を発明  世界で初めての紙は、古代エジプトのパピルスであることはよく知られています。ナイル河畔に生え...


市場を俯瞰してみる:半導体産業の失敗事例

 「失敗の本質」(野中郁次郎他著・中公文庫)という戦略論の本があり、その中で太平洋戦争における日本軍のガダルカナルでの敗北の分析が著されています。同書によ...

 「失敗の本質」(野中郁次郎他著・中公文庫)という戦略論の本があり、その中で太平洋戦争における日本軍のガダルカナルでの敗北の分析が著されています。同書によ...