「アイデア発想法」とは、キーワードからわかりやすく解説
1. 「アイデア発想法」とは
アイデア発想法は、多様な技法群の中で最も種類が豊富で、主なもので100種類を超えます。それだけ世の中で需要があると言えるでしょう。ある程度ケースに対応する類型もありますが、慣れた方法を使う人が多いようです。ひとつの方法だけだと同じような発想になってしまいますから、いくつかのアイデア発想法を並行して使って、発想を拡げるようにしましょう。
アイデア発想法には次に示すように、大きく分けて4種類あります。
- 自由な連想によって刺激を受けることを目的とした方法で、ブレ-ン・ストーミング法はこれに相当します。この他にはチェックリスト法やゴードン法などがあります。
- 情報の組合せによって発想を得る事を目的とした方法で、形態分析法、欠点列挙法、属性列挙法、系統図法、KJ法などがあります。
- 他の分野の仕組み等を当てはめて発想のヒントを得ようとする方法で、焦点法、バイオニクス、NM法、シネクティクス法などがあります。
- 発想の枠組みを切り替えさせることを目的とした方法で、仮想状況設定法、ポジショニング法、キャスティング法などがあります。
2. アイデア発想の基本
アイデア発想の基本として、次の様な基本ポイントがあります。
- ① アイデアとは既存の要素の新しい組合せ以外の何ものでもない。 ゼロから生まれるアイデアは存在しない。
- ② アイデアは企画の素である。 量が質を生む。
①については、何かと何かの組み合わせがアイデアになるわけです。
○+△→アイデア
例えば、
・音楽+持ち運ぶ+たくさんの曲→iPod
既存にあるものを組み合わせて新しいアイデアが生まれます。
②については、アイデアをたくさん出した中に、 宝となるアイデアがあります。
大なり小なりアイデアをたくさん出す、出し続けることが大切です。いきなり、売れるアイデア、画期的なアイデアは出ないのです。アイデアをたくさん出すことによって、 画期的なアイデアが見つかります。少ないアイデアの中からは宝は見つからないのです。
「アイデア発想法一般」のキーワード解説記事
もっと見るブレインストーミングのやり方とは?進め方のポイントやルールなどを解説
課題解決のためのアイデアを発想する方法にはさまざまなものがありますが、その中でも広く活用されているのがブレインストーミングです。ブレインストーミングは...
課題解決のためのアイデアを発想する方法にはさまざまなものがありますが、その中でも広く活用されているのがブレインストーミングです。ブレインストーミングは...
アイデア発想を司る脳のDMN(デフォルト・モード・ネットワーク)とは
デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)は、脳が意識的な活動をしていないとき、つまりぼんやりとしている時の脳...
デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)は、脳が意識的な活動をしていないとき、つまりぼんやりとしている時の脳...
ひらめきの法則【連載記事紹介】
ひらめきの法則の連載記事が無料でお読みいただけます! ◆アイデア発想とは アイデア発想のための発想法は、多様な技法...
ひらめきの法則の連載記事が無料でお読みいただけます! ◆アイデア発想とは アイデア発想のための発想法は、多様な技法...
「アイデア発想法一般」の活用事例
もっと見る変わらぬ傘のイノベーション
今回は梅雨の時期に必須な傘を例に、イノベーションが起こる可能性について、イノベーションが起きない商品にそれをどう起こすかを解説します。 傘の基...
今回は梅雨の時期に必須な傘を例に、イノベーションが起こる可能性について、イノベーションが起きない商品にそれをどう起こすかを解説します。 傘の基...
アイデアのつくり方とは
ジェームス・W・ヤング 「アイデアのつくり方」を読みました。1961年に書かれた本ですがアイデアの出し方としてはパイオニア的な本です...
ジェームス・W・ヤング 「アイデアのつくり方」を読みました。1961年に書かれた本ですがアイデアの出し方としてはパイオニア的な本です...
価値創造の鍵を握るアナログ知
1.アナログ知を高めるとは 最近公文式教室のCMをテレビで見かけます。公文式教室は50年以上の歴史があり、現在は日本にとどまらず48の...
1.アナログ知を高めるとは 最近公文式教室のCMをテレビで見かけます。公文式教室は50年以上の歴史があり、現在は日本にとどまらず48の...
「アイデア発想法一般」に関するセミナー
もっと見る本質が起こすイノベーション2.0セミナー
企業の将来を担う“出る杭人財”育成 「本質とは何か?」と問われて答えに詰まらない人は、まずいません。つまり、ほとんどの人は、気づいてはいませんが、商...
開催日: 2025-02-27
失敗学と創造学セミナー
品質問題を解くヒントがここにある!失敗に学び創造性を伸ばす「失敗学」「創造学」! 様々な失敗や不具合、トラブルに対し、その解決策・未然防止策の一つとして注目されているのが、...
開催日: 2025-02-20
ChatGPTを活用した問題解決力や企画・提案力の養成と実践 ~効果的に活用する方法を理解し、問題解決や企画・提案のスキルを向上~【オンライン】
※主催:ビジネスコーチ株式会社 共催: 一般社団法人 企業研究会 本セミナーは主催会社であるビジネスコーチ株式会社より配信をいたします。そのため、お申込者様の申込情報を「...
開催日: 2025-02-19
実験の実務:効率的、確実に目的を達成できる実験方法の考え方
情報収集や仮説構築、計画策定など、どのようにして実験方法を考えれば良いのか? 受講可能な形式:【Live配信】のみ ■本セミナーでは、どのようにして実験方...
開催日: 2025-02-07
新製品開発プロジェクトの考え方と進め方
★製品案の創出から実現に至るまでのプロセスについて、 大切な種を潰さずに花開かせるにはどうすべきか、その王道の手順と要諦を解説する~市場を、時代を切り開く、高付加価値品づく...
開催日: 2025-02-06
「アイデア発想法一般」の教材
もっと見る「アイデア発想法一般」の専門家
もっと見る若手研究者の「教育」、研究開発テーマ創出の「実践」、「開発マネジメント法の導入」の3本立てを同時に実践する社内研修で、ものづくり企業を支援しています。
企業のイノベーション戦略の構築と実践をお手伝いし、社員の創造性開発を促進し、新商品の開発を支援します!
平木 肇
専門家A 株式会社ケミストリーキューブ
『テクノロジストの知恵を新たな価値を生み出す力に変える』社会を変える新たな価値創造へ向けて、技術の進化と人材の開発に挑戦するものづくり企業を全力で支援します。
『テクノロジストの知恵を新たな価値を生み出す力に変える』社会を変える新たな価値創造へ向けて、技術の進化と人材の開発に挑戦するものづくり企業を全力で支援します。