「日本経営品質賞」とは
日本経営品質賞は、'90年前後のバブル崩壊後、企業競争力を失った国内企業を再生し、経営を革新するために、(財)社会経済生産性本部が'95年12月に創設した表彰制度です。 経営をリーダーシップ、社会的責任、顧客対応、戦略、能力向上、プロセス、情報、結果の8つの要素で評価することで、受審組織の強み/弱みを知り、PDCAを継続して革新を進める事が可能です。外部審査だけでなく、自組織内のセルフアセッサーの審査による自己革新にも特徴があります。 これは米国が'87年に設立したマルコムボルドリッジ賞が基になっており、その賞は当時興隆を極めていた日本経営を研究した結果が盛り込まれたと言われています。
「日本経営品質賞」のキーワード解説記事
もっと見る経営にも品質がある
1. 経営の品質とは 経営の品質って何でしょう。良い経営と悪い経営があるのは何となく分かりますよね。利益をたくさん出すのが良い経営でしょうか?たとえ儲...
1. 経営の品質とは 経営の品質って何でしょう。良い経営と悪い経営があるのは何となく分かりますよね。利益をたくさん出すのが良い経営でしょうか?たとえ儲...
生産現場と種々の管理手法
近年の生産現場に取り込まれた各種の管理手法(ISOマネジメントシステム、コストダウン活動、日...
近年の生産現場に取り込まれた各種の管理手法(ISOマネジメントシステム、コストダウン活動、日...
「日本経営品質賞」の活用事例
もっと見る中小企業ミナロの発展事例
ミナロはケミカルウッドをマシニングセンターで削り出すモデル加工の企業で、社員10名ですが、10年前の設立時から急成長しており、中小企業の発展モデルの一つ...
ミナロはケミカルウッドをマシニングセンターで削り出すモデル加工の企業で、社員10名ですが、10年前の設立時から急成長しており、中小企業の発展モデルの一つ...
「日本経営品質賞」に関するセミナー
もっと見る生産工学概論第14回:生産性/品質改善活動
[講義概要] 製造業は過去の経験に加えて工夫を凝らして毎日ものを作っていますが、他社に負けず、購入者に満足してもらえる品質と価格を提供するためには日々の改善活動が欠かせず、そ...
開催日: オンデマンド
「日本経営品質賞」の専門家
もっと見るものづくり革新のナレッジを広く共有、活用する場を提供することで、製造業の課題を解決し、生産性を向上します。
仙石 太郎
専門家A 株式会社リワイヤード
品質経営から知識経営へ ~ 戦後復興と高度成長を成し遂げた昭和、グローバル化の波のなか構造改革に挑んだ平成を経て、持続性革命というイノベーションを実現する...
品質経営から知識経営へ ~ 戦後復興と高度成長を成し遂げた昭和、グローバル化の波のなか構造改革に挑んだ平成を経て、持続性革命というイノベーションを実現する...